漢詩かるた

漢詩かるたとは?

漢詩かるた大会を毎年1回実施しています。

百人一首の和歌を漢詩にかえたのが「漢詩かるた」です。

「漢詩かるた」を使って行うゲーム大会ですが、唐、宋時代の五言絶句と七言絶句、合わせて60首の漢詩を使います。

詩の解釈を問うことなどはしないので、中国語や漢詩はわからないという方でも楽しく参加できます。

ルール

個人戦

6~8人を1組として、数組に分かれて競技を行います。

組に関係なく、個人の取り札の枚数を競います。

上句から下句までの読み上げ

日本の「百人一首」のかるた取りと同様で、上句から下句までを読み上げます。

取札には下句(絶句の後半の2行)の

  1. 白文(漢字のみが書かれたもの)
  2. 書き下し文

が書かれています。

読み上げは日本語、中国語交互に

一つの詩を

  1. 日本語・中国語の順で10分
  2. 中国語・日本語の順で10分行うため、どちらを母国語とする方も条件は同じです。

読みの順は交代しても、取札の状態はそのままゲームは続行します。

札を取る

読み手が詩を読み始めたら、机の上に並べられたかるたの中からその詩の取札(下句)をさがして取ります。

全てを読み終わらなくても、下句がわかったところで、取札を取ることができます。

ただし、読み手は日本語と中国語で最後まで読みます。

ゲーム終了時の取札獲得枚数を競います。

漢詩60首

漢詩かるたの題材となっている漢詩はこちらからダウンロードできます。

漢詩60首ダウンロード

>認定NPO法人東京都日本中国友好協会

認定NPO法人東京都日本中国友好協会

〒113-0033 東京都文京区本郷3-4-5 ハイムお茶の水702号
TEL:03-3295-8241 FAX:03-3295-8255
新型コロナウイルスの関係で10:30~16:30の時短勤務となっております。