CATEGORY

各委員会活動

  • 2025年11月16日

【実施報告】映画 戦後残留婦人考 忘れられた女性たち

2025年11月16日国際善隣会館にて、「戦後残留婦人考 忘れられた女性たち」の映画上映会が実施されました。 会場は満席の88人の方々にお越しいただきました。 まず、奥真理子女性委員会委員長のあいさつがありました。 次に西園寺一晃先生のあいさつがあり […]

  • 2025年10月28日

現役留学生が紹介する清華大学の受験、生活、環境について

清華大学は中国のトップレベルの大学であり、世界的な評価も非常に高い大学です。 今回は、現役の清華大学の日本人留学生が、清華大学の実情について説明会を実施した内容をご紹介します。 清華大学概要 清華大学(Tsinghua University)は、中国 […]

  • 2025年10月16日

【映画上映会】戦後残留婦人考 忘れられた女性たち

戦後80周年平和祈念ドキュメンタリー映画「戦後残留婦人考 忘れられた女性たち」の上映会を行います。 日時 2025年11月16日(土)13時半〜(開場:13時) 一般社団法人中国残留邦人、在日華人研究所所長 崔学森先生 ごあいさつ 映画上映:約2時間 […]

  • 2025年9月21日

【結果報告】日中関係の将来を考えるワークショップ

2025年9月21日、会員限定による日中関係の将来を考えるワークショップを行いました。 なぜ実施したのか きっかけは、日中関係は5年を1区切りとして、毎年のように周年事業があるということでした。 02年 国交正常化 03年 日中平和友好条約 04年  […]

  • 2025年5月14日

大阪関西万博 中国パビリオンで「日中書道交流会」を開催

「書林翰墨傳友誼:筆と墨がつなぐ友情」をテーマにした日中書道交流会が10日、大阪万博会場の中国館・北京周の企画として開催されました。 主催は、東京都日中友好協会、北京市対外友好協会、北京市文化歴史研究館、並びに日中文化交流協会です。 この交流会では、 […]

  • 2025年4月14日

東京・北京友好書道交流会

大阪関西万博に出展している中国は、5月8日から「北京ウイーク」を開催します。期間中の5月10日に中国パビリオンにおいて東京都日中友好協会とのコラボレーションで日中書道交流会を行います。その内容を5月12日に東京においても再現することになります。 実際 […]

  • 2025年3月20日

中国への留学希望者必見!独自カリキュラム実践(フィールドワーク)

2024年秋から清華大学の学部(本科)に留学している児玉龍之介です。 1年生はじめての冬休みを過ごし、その中で体験した中国の大学の独特のプログラムである実践(フィールドワーク)についてご紹介したいと思います。 大学のプログラムなので、無料で、しかも非 […]

  • 2025年3月16日

ヤンちゃんが語る日本人の日本語うまいですねはうまくない

2025年3月16日当協会の日中若者の現代文化交流イベントを実施しました。 その中で、Youtuberであり、中国系インフルエンサーのヤンちゃんから日本語を学んだ経験とそこから得られた学びについてご紹介いただきました。 日本語を学ぶことになったきっか […]

>認定NPO法人東京都日本中国友好協会

認定NPO法人東京都日本中国友好協会

〒113-0033 東京都文京区本郷3-4-5 ハイムお茶の水702号
TEL:03-3295-8241 FAX:03-3295-8255