- 2021年4月22日
青年企業家委員会設置総会開催!
この度、青年委員会の下に青年企業家委員会を設置することになり、2021年4月18日に設置総会が開催されました。 当日、中野常務副会長、伊藤理事長代行を始め、青年企業家委員会メンバー10名が参加しました。 冒頭の伊藤理事長代行が開会挨拶では、「今まで日 […]
この度、青年委員会の下に青年企業家委員会を設置することになり、2021年4月18日に設置総会が開催されました。 当日、中野常務副会長、伊藤理事長代行を始め、青年企業家委員会メンバー10名が参加しました。 冒頭の伊藤理事長代行が開会挨拶では、「今まで日 […]
2021年江西省輸出商品グローバル展(日本特別企画) ー⽇中オンライン交流会の実施についてー 東京都日中友好協会経済ビジネス委員会も今回のイベント等に協力しています。 国内で関心ある企業、会社の積極的な参画をお願い致しま […]
「法 務 入 門 」 高橋 孝治 中国にいる日本人ビジネスマンの多くは、中国の法について以下のように言います。「中国は法律が厳しい。しっかり条文を守らなければならない」、「中国はコネ社会。金を余分に出したり、人脈があれば法律なんか関係ない […]
こんにちは〜青年委員会の井上ことイノマサです〜 さてこの青年委員会ブログも気づいたら34回目、私自身も4回目の執筆。。ということでネタに困ってきました(笑) 1年以上中国に帰っていないので、中国生活の何が一番恋しいのか勝手にランキングをつけてみました […]
こんにちは!青年委員会・広報のシマダです。 今回は私がよく観る中国ドラマの中から、おススメの作品をご紹介します!中国ドラマの鑑賞は、私の完全な趣味の世界ですが、中国語の勉強になったり、中国への理解を更に深めることにも繋がっていると感じています。 おす […]
東京都日中友好協会及び全国各地の道府県日中友好協会等、 (予)孔子学院・関係友好協力団体等と協力し「オンライン講演会」開催!します。 Online講演会の開催概況は次のとおりです! 新緑の季節です、4月です、共同講座Zoomで教養も養おう! ■1 […]
第10回「日中民間交流対話講座」開催です! ■テーマ:『中國と日本の海洋競争と協力について』 ■ 日時:4月22日(木) 20:30~21:40 ■講師:呉寄南氏(中国国際問題研究院上席研究員) 上海国際 問題研究院学術委員会副主任) […]
一份腊肉的情怀(故郷への思い—湖北腊肉) 湖北腊肉我最爱吃的一道美食,在不能回家的日子妈妈会为我一直留着。疫情现在已经一年多没有回家了。疫情不能回国特别想念家,想念爸妈,想念我憨实的老弟和漂亮的弟妹,更有我可爱的宝贝侄女。儿时自家养猪 […]
今回、総勢 30数余名が参加! 沖縄からも参加 北海道 静岡からも参加 そして海外(中国北京、河南省、香港、そしてミャンマー)からも参加 ■ 会議開催状況 1 期日 3月2 […]
日中友好協会(東京都日中)経済ビジネス委員会主催 「経済ビジネスクラブ会議」3/27(土)午後 Onlineで開催 東京都日中経済ビジネス委員会主催「経済ビジネス会議」 3月27日(土)午後 14:20 Online Zoom in! 14:30 ス […]