開催日:2025年3月23日(日)
会 場:渋谷区リフレッシュ氷川多目的室A
1.初級クラス 10:00~12:00
対象:ピンインと四声を学習したことのある方
講義内容:日本と中国一般常識として知っておいたほうがよいことを、固有名詞・数字を使って正しい発音で言えるよう練習します(文章にはピンインが付きます)
例:富士山有3776米 高珠穆朗玛峰有8848米高
中国的面积约是日本的26倍 新中国成立于1949年10月1日
担当講師:島村泰子老師
ネイティブの中国語教師とペアで中国語を教えてきて30年以上。数多くの経験から日本人と中国人の発音の違い、日本人の陥りやすい間違いなどを的確に教授。社会人への教授法には定評がある。
2.中級クラス 13:30~16:00
対象:中国語検定3級又はそれ以上の方が対象。授業は簡単な中国語で進行しますが、解説は日本語で行います。
講義内容:慣用句で楽しく学ぶ中国の文化習慣!
慣用句は中国の文化、つまり中国人の思考回路を理解する近道です。多くの方が中国語を学ぶ目的は「人とのコミュニケーション」にあることを考えると、相手の頭の中を覗くことは、語学の上達にも役立つ大事なステップです。オリジナルスクリプトで慣用句を解説しつつ、中国文化の面白い側面に触れていきましょう。ちょっとした練習問題もやる予定ですので、乞うご期待ください!
担当講師:楊芳老師
上海出身。1991年来日。日中バイリンガル。横浜市立大学商学部卒。IPA漢語講師資格取得。横浜地裁/家裁 司法通訳。東京都日中友好協会のほか、神奈川県日中友好協会の中国語講師も務める。ゼロスタートから通訳案内士対策まで、各種レッスン経験を持つ。
受講料(初級クラス):当協会会員・教室受講生:2000円、一般:2500円
受講料(中級クラス):当協会会員・教室受講生:2500円、一般:3000円
募集人数:12名(最少催行人数7名。定員になり次第、締め切らせていただきます)
募集締切:2025年3月17日(月)
参加ご希望の方は、お名前、電話番号、メールアドレス、希望クラスを明記の上、to-nicchu@jcfa-tyo.net までお申込みください。開催決定した時点で受講料の送金案内をお送りいたします。