- 2017年6月8日
西東京市日中平成29年度定期総会開催(4/29)
4月29日午後、西東京市イングビル会議室にて平成29年度 定期総会が開催された。会員20名と留学生が参加した。 注目されたのは総会で特任顧問、特任理事制度導入が 新たに導入された点である。 これは都日中で外部有力人材確保の […]
4月29日午後、西東京市イングビル会議室にて平成29年度 定期総会が開催された。会員20名と留学生が参加した。 注目されたのは総会で特任顧問、特任理事制度導入が 新たに導入された点である。 これは都日中で外部有力人材確保の […]
東京版_13面-15面 0421Final 東京版_16面 0421final 来る6月10日に開催される「東京都日中友好協会」総会に おける議案、概要等が掲載されています。 また、各地区・支部における活動の状況や各種イベ […]
北京市豊台区と友好都市25周年、積極的な事業計画~ 葛飾区日中は5月26日、金町「二葉会館」で平成29年度総会を開催、約30名が参加した。 葛飾区と北京市豊台区は1985年より交流が始まり、1992年に友好都市関係が結ばれた。今年で25 […]
4月23日(日)、北区の滝野川体育館で東京都日中友好協会と北区日中友好協会の主催による「日中友好スポーツ交流会」が開催された。(東京都北区が共催)会場には、留学生や子ども連れの家族、日本側は中学生や高校生の若者なども集まり、大人から子どもまでの62人 […]
日本商工会議所から表記の案内をいただきました。関心のある方はご参加ください。(財政委員会・杉本) 日本商工会議所と東京商工会議所(貿易部会)は、6月12日(月)に中国ビジネス法務セミナー ~新「外国人就労許可制度」への実践対策講座~ を開催します。 […]
2017年5月14日東京都渋谷区東リフレッシュ氷川で「日中国交正常化45周年記念講演会」を渋谷区日中友好協会主催で開催した。会場には60人の会員及び関係者が集まった。冒頭、渋谷駅界隈の再開発について東急電鉄から未来像についての映像が放映された。 […]
「久間初代防衛大臣が語る!今だから言える日中外交の現場」 一人一人がメディアだ企画!第1弾! 2017年4月22日(土)に、都日中青年委員会企画による久間初代防衛大臣を招いての講演とパネルディスカッションを行いました。参加者は総勢36 […]
西東京市日中と武蔵野大学孔子学院の交流は益々 深まっています。 武蔵野大学孔子学院は2016年4月1日開設、 日本では14校目、都内4校目の孔子学院です。 開設以来、当協会は昨年9/24中国語スピーチ コンテスト協賛、10/24広東外語外貿大学芸術 […]
葛飾区・豊台区友好記念樹 竜爪槐(りゅうのつめえんじゅ) 葛飾区と北京市豊台区との友好交流は、1085年(昭和60年)に 葛飾区議会日中友好議員連盟が豊台区を訪問したことから はじまりました。その後、行政や区民訪問団等の派遣と受け入 […]
(Image) 4月1日、大田区日中は中国帰国者や帰国二世の仲間と、毎年恒例 の花見の会を開催しました。当日はあいにくの雨で、会場隣接の 集会所で50名参加の室内交流会に切り替わりました。当日は世界 で一番清潔な羽田空港を実質的に支えていて、NHKテ […]