①経済ビジネスクラブ主催1/30(渋谷18:15受付)「講演会&新年会(会費千円)②1/21(火)渋谷にて合唱団練習18:30「募集中」渋谷日中共催&都日中&! ③1/17アジアビジネス探索セミナー&新年会18時~(東京駅前八重洲)

1 1月30日(木)18時30分 開始 渋谷区日中共催~

 都日中(経済ビジネスクラブ「講演会」+「ビジネス発表」更に

「新春新年会」 開催します!(会費 お一人千円!)

 1月30日(木)18:10受付~、18時半開始~ @「リフレッシュ氷川(4階)」(渋谷区東1-26-23)

 *渋谷警察署目の前の 明治通り~徒歩10分(渋谷警察署~並木橋交差点(直進)~スーパー「ライフ」の左隣が会場!

 

認定NPO法人 東京都日中友好協会「経済ビジネス委員会」主催
    2025年1月30日(木)18時30分開始(18:10受付開始)
                     
新春講演会&新春新年会のご案内
   
1 期日 2025年1月30日(木) 18:15~受付 18:30~講演開始
2 場所 渋谷駅内 (C1番出口→渋谷警察署前の明治通りより直進→徒歩10分
   「リフレッシュ氷川(ひかわ)」4階(ガラス張りの奇麗な多目的室です)
 * 住所:渋谷区東1丁目26-23(住所等~Net検索ください)*渋谷駅
3 会費 お一人 千円☺(名刺交換等~名刺ご持参ください 当日45名~参加予定))
4 当日のプログラム
 A 講演会
 ①西園寺一晃先生
  東日本国際大学特任教授 都日中及び 公社日中友好協会顧問
  ジャーナリスト等 著書沢山有り。
    「戦後の日中関係~民間交流の意義」
 ②康上賢淑 先生
  鹿児島国際大学教授、日本華人教授会議副会長
    「教育現場から考察する日中関係の未来」
 B ビジネス関係 発表
  ①弁護士高下先生 高下謹壱法律事務所@銀座
  ②雒東生社長   CoinBest(株) @茅場町

 C 新春新年交流会~ 名刺交換等(名刺ご持参ください)
    🍺缶ビール 烏龍茶 Sandwich等

5 会場までのご案内 @渋谷駅〜東口方面 歩10分(迷うと20分?かかります)
  渋谷駅内:C1番出口探す→出口:渋谷警察署前へ →目の前の明治通りを左側方面へ

  徒歩(5分程度)→並木橋交差点を渡り→前進:更に2~3分程度で「スーパー・
  ライフ」前へ*その左隣の建物が会場「リフレッシュ氷川(ひかわ)」(会場4階)
   お待ちしています *あと数人で締め切りです~急ごう!

     
  東京都日中友好協会経済ビジネス委員会(ビジネスクラブ)

    

             今年 中国へ、アジアへと!交流を深めよう!

 

 

       

 

2- 渋谷区日中共催 東京都日中友好協会&中日志願者協会

  合同の合唱団 併せて募集中です!

2ー2 東京都日中友好協会「経済ビジネスクラブ」では商務・ビジネスの面ばかりでなく~

 「文化面・カルチャー面」~でも輪を広げ人と人との交流も深めます。

  東京都日中友好協会&中日志愿者协会  協力合唱団募集中!(老若男女)!シニア&若者・学生も!

 毎月2回~合唱団の練習をしています。
    次回 1月21日(火)夕刻18:30~渋谷でスタート 

       月2回!渋谷区日中共催~協会会員の方,一般の方もどうぞ!

 

    

2-2 文化活動合唱団~募集!様々な方々と交流も!

■期  日 次回 2025年 1月21日(火)(*2月の予定は今週、ご案内いたします)。

1月21日(火)18:30開始予定(受付18:15予定)

■練習場所 「リフレッシュ氷川」4階 多目的室予定)*地図も 添付しました!
        渋谷駅東口出口→ C1番出口探しながら「渋谷警察署」~目の前の明治通りを「並木橋」交差点へ                                        

        (C1出口より徒歩5分程度:→並木橋交差点渡り)~更に前進→(徒歩2,3分)

        スーパー「ライフ」!(その左隣が「リフレッシュ氷川」です!4階会場です)

                     

        ◆区の施設のため~会場内の椅子等の配置や 終了後の迅速な片付け&戸締り等の作業も伴いますのでご協力お願いします。

講師先生 今回は 日本人の先生:埼玉・大宮合唱団会長碓井先生(女性)です。 (ピアノ演奏~そして歌の練習)圧巻です!

■募集人員 15名程度 中国の方及び日本の方等を募集中です。~初心者でも大丈夫です。
        日本の歌(ローマ字等で記載も検討)  どなたでも気軽に参加できます!

  ♪皆∼やさしい歌, 唄です音楽でも世界を一つに!仲間も増えます!

■会費費用 毎回1回あたり~千円予定です(月2回:2千円です)

  合唱で交流! 歌はこころ! 2国間、3国間そして海外の方々とも交流を深めましょう!

 学生・青年も勿論!70歳、 80歳、90歳代の方も大歓迎!

 皆様のご参加をおまちしています  

 

更に 明日1月17日(金)東京駅前八重洲にて「アジアビジネス探索セミナー&新年会のご案内です。

 1/17(金)18時~ ビジネス関係 その他協力団体・協力グループ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

経済ビジネス委員会も 関係する12の協力団体と交流を深めています~
 今後の他協会とのコラボ~セミナー、イベント等も紹介します。

  

 セミナー&講演 2025年1月17日(金)「アジアビジネス探索セミナー」

   *今回は「台湾関係」がテーマです。(18時~):東京駅八重洲口 前

場所(中央区八重洲1-8-17新槇町ビル6階(ビジネストランスファー会議室:東京駅はエス北口徒歩1分)

時間 1/17(金)18時~20時予定
 
講演予定 第95回 アジアビジネス探索セミナーのご案内
                        日 時   2025年1月17日(金)18:00-20:00 
                        場 所   中央区八重洲1-8-17 新槙町ビル6F
                                         (八重洲地下街18番出口直通)   03(5542)1989
                                           ビジネストランスファー会議室  (東京駅八重洲北口徒歩1分)
                     1 今アジアで何が起きているのか
                             ― どう臨むべきか、これからの日本企業のアジアビジネス ―
                                    台北市コンピューター協会(TCA)      駐日代表   吉村 章
                                  中小企業のアジア展開を支援するASIA-NET 代表

                      2 2025年賀詞交歓会及び アジアビジネス探索セミナー第95回記念謝恩懇親会   
                              恒例のお楽しみ抽選会を行いながら参加者の皆さんの自己紹介を行います。

                              会社や自宅で余っているお酒や商品を各自お持ちよりいただければ幸いです。         
                     3 会費 4,000円 (当日、受付でお支払いください。)

                  ■会費 4千円(当日受付)申込 当日は新年会予定です。

    (申込)→東京都日中経済ビジネスクラブ宛 (Mail)abcsky@ymail.ne.jp  090-1555-6754                                                                                                                        微 信;ID→tourism9098  (講演会係 宛) 皆様の参加~お待ちしています!

                                                                                 

      

    

最新情報はこちらから
>認定NPO法人東京都日本中国友好協会

認定NPO法人東京都日本中国友好協会

〒113-0033 東京都文京区本郷3-4-5 ハイムお茶の水702号
TEL:03-3295-8241 FAX:03-3295-8255