現在「高齢者福祉」は東京と北京の共通した大きな課題となっています。
東京都日中友好協会は北京市人民対外友好協会の要請を受け、「高齢者福祉を考える」をテーマとした市民交流訪中団を派遣します。
この訪中団では、北京市を訪問し現地の高齢者施設を視察するとともに、北京で高齢者福祉に携わる方たちと情報交換を行います。相互に知恵を出し合うことで将来に向けての方策を考えてまいります。
東京で高齢者福祉に関するお仕事をされている方にとっては、北京市の現場・現状を知り、新たなヒントを得る機会となるはずです。
ぜひご参加下さい。
日程
2025年11月1日(土)~4日(火) 3泊4日
訪問先(予定):
- 北京市高齢者サービス機関・コミュニティ高齢者サービスステーション視察
- 日中シルバー経済協力に関する座談会
- 高齢者サービス産業企業視察
- ヒューマノイドロボットデータトレーニングセンター
- 北京中軸線、胡同、首鋼園等見学
※全行程通訳あり
募集人数
10名
申込期限
2025年9月26日(金)12時
参加条件
日本国籍を有すること
旅行手配方法と旅行代金
(1)指定の旅行社経由の場合 139,710円(変動する可能性あり)
行き:JAL021便 羽田発08:50→北京着12:00
帰り:JAL022便 北京発16:40→羽田着21:00
*旅行代金に含まれるもの:国際航空運賃(JAL)、事務手続費
中国での宿泊費・食費・移動交通費は北京市人民対外友好協会のご招待
*旅行代金に含まれないもの:中国滞在中のクリーニング、電話料金等個人用途の諸経費
(2)航空券自己手配の場合 50,000円(事務手続費)
利用航空便は、行き日本航空JAL021便8:50出発、帰りJAL022便16:40出発をご予約ください。
(北京に到着後、北京市人民対外友好協会手配のもとで行動します)
*旅行代金に含まれないもの:中国滞在中のクリーニング、電話料金等個人用途の諸経費
申込方法
参加ご希望の方は、所属、お名前、ご住所、電話番号、メールアドレス、旅行手配方法を明記の上、to-nicchu@jcfa-tyo.net までお申し込みください。
申込された方に後日、手続きの詳細をメールでご案内いたします。
*訪問先は予定であり、現地の事情により変更されることがあります。また、旅行代金は現時点での見積もりであり、変動する可能性がありますので、あらかじめご了承ください。