7月20日より スタートします!
1対1の 双方向のビジネスマッチング! 江西省内の各企業との面談です!
ご 案 内
東京都日中友好協会(経済ビジネスクラブ)も後援しています~
江西省輸出商品グローバル展(特別企画)⽇中オンライン交流会の実施
今回 7月20日より7月29日迄の予定でビジネスマッチング行います

ー⽇中オンライン交流会の実施についてー東京都日中友好協会経済ビジネス委員会も今回のイベント等に協力しています。 国内で関心ある企業、会社の積極的な参画をお願い致します。
テーマ 江西省輸出商品グローバル展⽇本特別企画
・対象業界 雑貨、ギフト、中国製品販売やOEM、技術提携等関心ある会社
・実施期間 2021年7⽉20⽇~7⽉29⽇迄実施予定
・主催 中国国際貿易促進委員会江西省委員会
・事務局 N35 倉頡コミュニケーションズ株式会社(⽇本)

※国際協⼒交流センターのパートナー企業 江西五湖祥和商务咨询有限公司(中国)
今、オンラインビジネスマッチング&商談会が人気! 江西省輸出商品グローバル展⽇本特別企画
実施 概要
・参加企業 江西省企業30社;⽇本企業50社;通訳者1~3名(予定)
・企業応募期間 締切は 終了しました
参加は~Online Zoom利用となります:
それでは皆さまのご参加を心よりお待ちしています。
■■参加申込:東京都日中友好協会経済ビジネス委員会では 微信等で情報発信中です )
詳細経済ビジネスクラブ微信Group参照ください
***または東京都日中 事務局等へお問合せください。
■ Zoom(会議室ID、パスワードなどは後日参加者へ連絡します
(参考)マッチング形式・概要
■. ⽇本企業側:江西省企業リストと紹介資料を参考し、交流したい
企業(3社)を⾃由に選択
■. 事務局はマッチングの結果により交流の時間表(1社対1社)を作成します
⽇本と江西側の企業様に時間表をアナウンス
■ 各企業はZOOMを通じて1対1でオンライン通話で行います
(1回あたり 約20分予定)。
■ 各参加者様はアンケートのご記⼊もお願い致します
今回の開催の目的~ねらい・・・・~
江西省政府及び省⾏政委員会のご指導に従い、江西省内の民間企業と海外との
海外企業の間の経済貿易協⼒が一層促進されることを望んでいます。
今回は⽇本に向けて交流会を実施し、⼆国間の経済貿易交流と⼈⽂交流を促進
今回の交流会は中国国際貿易促進委員会江西省委員会より主催し、江西省内の
本企業50社を誘い、⽇中間のビジネスコミュニケーションの構築に取り組みます.
中国国際貿易促進委員会江西省委員会とは
中国国際貿易促進委員会(CCPIT)は1952年に設⽴。中華⼈民共和国国務院に