コロナ禍で海外への渡航が事実上不可能な状態が始まってから早2年が経過しました。そんな中で、両国の歴史や地理を学ぶ機会を提供したいと考え、若者にとって非常に身近な「旅行」というテーマでワークショップを企画しました!
日本と中国のチームメンバーと一緒に、理想の旅行プランを考えませんか??最優秀チームには豪華賞品も用意しておりますので、奮ってご応募ください!
開催日時
3月13日(日)14時〜16時 ※日本時間
開催方法
オンライン ※Zoom使用予定、使用言語は日本語
本イベントの特徴
*日本人2名+中国人2名の少人数で旅行プランを考えるので、ガチな交流ができます✌️
*優勝チームには豪華賞品を贈呈🏆🎁
*大手メディアにて取材予定です✨
こんな方にオススメ!
・中国語や日本語を勉強している方
・現地の人とじっくり交流したい方
・留学したいけど行けていない方
・中国や日本の観光地や地理、歴史に興味がある方
・旅行好きの方 などなど…
参加者募集人数・募集条件
日本人8人、中国人8名 合計16名
※日本人2人+中国人2名で1チーム
※応募者多数の場合、抽選により参加者を決定します。
–募集条件–
- 30歳未満の方
- 本ワークショップ大会は全て日本語で行うため、中国側は日本語レベルがN2程度の方 ※日本人の中国語学習経験は問いません!
- 日中若者の交流を目的としているため、大会当日まで毎日Wechatグループ内でやり取りが出来る方
申し込み方法
下記お申込みフォームより申し込みください。QRコードからもお申込みいただけます。
【日本在住の方】https://forms.gle/JK5tii9EwoNwermD8
【中国在住の方】https://www.wjx.cn/vj/h4hDtnr.aspx
※ご参加いただくことが決定した方にご案内の連絡をさせていただきます。
※応募〆切 2月13日(日)日本時間18時
イベントまでの流れ
- チーム発表(1チーム4名:日本人2名+中国人2名)
- チームメンバーと一緒に、日本か中国のどちらかの理想旅行プランを考えます!
*予算や宿泊日数などの条件に従って観光プランをみんなで考えます♪
*メンバー間のやり取りは日本語・中国語どちらでも可能です!
- イベント当日はチームで考えた旅行プランを発表、審査員によって「最優秀プラン」が決定されます
当日のタイムスケジュール
14:00 開会の言葉・主催者団体紹介等
14:05 各チーム発表+質疑応答
15:25 自由交流
15:40 審査結果の発表+審査員評論
15:55 閉会の挨拶
16:00 閉会
前回大会の様子
こちらは2020年7月に開催された「若者が決める!第1回日中旅行ワークショップ大会」の様子です!
こんな雰囲気で開催するんだなぁということを分かっていただたらと思います♪
※詳細は https://www.jcfa-tyo.net/archives/13488をご覧ください!
主催団体
共催:東京都日中友好協会青年委員会、日中学生交流団体freebird
皆さまのご参加お待ちしております!!