中国語リスニング・会話講座について

毎週金曜 中国語リスニング・会話講座のご紹介
(今回は楊芳先生の中国語講座についてご紹介します!)
“中国ドラマ・映画ファンのための
中国語リスニング・会話講座”
本講座は、毎週金曜日19時から20時半までの90分間で行われます。
前半45分は、難易度別に用意された3つの動画(シーン)を視聴し、聞き取れた音を確認しながらセリフの意味を想像していただきます。
たとえばこんな感じ…
1.最初にヒントなしでセリフの聞き取りにチャレンジ

2. 少しヒントを出した状態でもう一度聞き取る

3.日本語訳をヒントに再度聞き取る

4.正解発表、重要なポイントの整理

こうして少しずつヒントを得て、先生と聞き取れた“音”について答え合わせをしていきます。

後半45分では、前半で聞き取っていただいたシーンのうち1つを取り上げ、全員でネイティブらしい発音や表現を練習します。

この際、字幕は表示せず耳で聞いた音をもとに発音していただき、発声力を強化します。
現在、1クラスは約5名で実施されているため、楊先生から直接、個別にアドバイスを受けることができるのも、このクラスの大きな魅力です。
🍀 楊芳先生について
この講座を担当されている楊芳先生は中国上海出身で、日本在住歴も長く横浜市立大学商学部経済学科を卒業されています。またIPA漢語講師資格も取得なさっています。
楊先生のレッスンは、ピンインを読める方であればどなたでも参加可能ですが、検定試験で中上級の級は取れるけれど「話せない・聞き取れない」という「万年中級」状態を卒業したい方には特におすすめです。また中国語上達のために楊先生は「耳を鍛えること」を重視しており、他人の発音はもちろん、自分の声もしっかり聞き取ることが大切だと強調しています。耳が鍛えられると、発音を上達させるための真似ができるようになるからです。
「子供のころ、英語のつづりがわからなくても ‘オーマイガー!’ と正しく発音できた経験があるでしょう。同じように、音から言語を習得し後から意味をつかむトレーニングを行います」とも話されています。
🍀講座の詳細
今年度の残りのレッスンは以下の日程で開催されます:
● (2025年)1月:10日、17日、24日
1回完結型の講座ですので、途中からの参加も可能です。(祝祭日はお休みです。)
● 実施方法:オンライン(Zoom)
● 受講料:22,500円(1回/1,500円)
● 教材費:2,700円(1回/180円)
参加希望やご質問がある方は、
お名前・メールアドレス・電話番号を明記の上、to-nicchu@jcfa-tyo.netにお申込みください。

最新情報はこちらから
>認定NPO法人東京都日本中国友好協会

認定NPO法人東京都日本中国友好協会

〒113-0033 東京都文京区本郷3-4-5 ハイムお茶の水702号
TEL:03-3295-8241 FAX:03-3295-8255