|  2018年2月3日渋谷区公園通りの東武ホテルで渋谷区
 日中友好協会の春節のつどいを100名の規模でおこな 
った。 冒頭、松岡定俊会長から「多くのご来賓や関 
係者とともに春節を祝うことができて喜ばしい」と 
挨拶。長谷部健区長から「渋谷区日中の草の根の活 
動は子々孫々の友好活動として素晴らしい」。区議 
会丸山高司議長から区議会も渋谷区日中とともに 
活動を進めていきたいと挨拶、20名の区議会議員の 
紹介があった。宇都宮徳一郎都日中会長から渋谷区 
日中は都日中の大きな力になっている。汪婉参事官 
から昨年5月に渋谷区日中で日中国交正常化45周年を 
記念して「一帯一路」について講演を行った。その 
後各方面から講演依頼が来て中国の一帯一路を広める 
きっかけにとなりとても多忙になっているなどの来賓 
の挨拶があり、周恩来首相に個人的に16回も呼ばれ 
「周首相の旧友と呼ばれる」元卓球世界チャンピオ 
ン松崎キミ代副会長から乾杯の音頭があり懇談交流 
を行った。 
 その後長拳隊の演武、吉崎つね子さんの歌、周昴 
さんの二胡演奏を行った。1988年渋谷区広尾小学 
校合唱団が北京へ行き、日中友好が十分でない頃、 
北京の小学生と天安門の上で合唱を行った。吉崎 
つね子さんがその時、合唱団の歌唱指導を行ったこ 
とも紹介した。  |