CATEGORY

各委員会活動

  • 2022年2月26日

【実施報告】全国青年委員会大使館交流会への参加について

2022年2月23日(水)にオンラインにて実施された『中華人民共和国駐日本国大使館と全国青年委員会との交流会』に参加いたしましたのでここに報告いたします。 当日は大使館側より楊宇駐日中国大使館臨時代理大使、張漪波公使参事官等外交官の皆様にご出席いただ […]

  • 2022年2月20日

【リスナー募集】3/13(日)14時〜 第2回日本中国旅行ワークショップ大会

コロナ禍で事実上日本と中国に行けなくなってから早2年。今回、身近な「旅行」というテーマでイベントを開催します!! 日中両国の青少年が4人1グループで、1か月程度オンライン上で理想の観光プランを作成した成果を発表します。日中の青少年がどんな旅行プランを […]

  • 2022年1月30日

絶景の景色~鹿児島を舞台とした「鹿児島・北京 大学院生等環境等に関する発表と地場企業・関係機関のZoom発表会開催」1月29日(土曜)経済ビジネスOnline.交流

経済ビジネス会議(ビジネスクラブ)会議  今回は盛沢山の内容です! じっくりお読みください! 会員募集も!    鹿児島国際大学          北京外国語大学  1/29土曜日開催 Zoom 70余名の方々が参加視聴 鹿児島国際大学、北京外国語大 […]

  • 2022年1月27日

【実施報告】中国キャリアの築き方・セミナー

1月22日(土)、東京都日中友好協会青年委員会は中国企業に特化した人材採用を行うTrip7と共催、在日中国企業協会後援にて【中国キャリアの築き方】セミナーをZOOMにて開催致しました。 今回は在日中国企業8社にご登壇頂き、中国企業に関心がある日本人、 […]

  • 2022年1月15日

2週間後に迫る!時には若者の研究発表に注視!1/29(土)14時半開始Zoom北京外国語大学・鹿児島国際大学留学生等 若者4名の発表や地方振興・薩摩酒造㈱や自主映画「その一瞬を噛みしめて」女優等~産官学発表会 受付中

   キャンパス光景image 鹿児島国際大学  ↓                          北京外国語大学↓              ーー当日の視聴・参加申込は 下記微信QRコードまたは微信ID,  またはMail にて「①氏名、②所属 […]

  • 2022年1月5日

中国語プライベートレッスン参加者募集!

中国語の大学講師を務める小田先生のプライベートレッスンをスタートします。 2022年3月までの期間限定での実施です。 期間 2022年1月~3月 日時 毎週水曜日 10時~11時 11時~12時 12時~13時 13時~14時 14時~15時 15時 […]

  • 2022年1月3日

【開催報告】Japan Festival 重慶 日中青少年交流会

大家、新年好!青年委員会の池田悠輔です。 今回は昨年末に開催された「Japan Festival 重慶 日中青少年交流会」(認定NPO法人東京都日本中国友好協会後援)についてご報告します。 今年2022年は日本と中国が国交正常化50周年を迎える節目の […]

>認定NPO法人東京都日本中国友好協会

認定NPO法人東京都日本中国友好協会

〒113-0033 東京都文京区本郷3-4-5 ハイムお茶の水702号
TEL:03-3295-8241 FAX:03-3295-8255