- 2021年3月21日
日中友好協会(東京都日中)経済ビジネス委員会主催3月27日(土)Onlineで開催!Zoomにて参加者募集中(日中に理解ある方等)!
日中友好協会(東京都日中)経済ビジネス委員会主催 「経済ビジネスクラブ会議」3/27(土)午後 Onlineで開催 東京都日中経済ビジネス委員会主催「経済ビジネス会議」 3月27日(土)午後 14:20 Online Zoom in! 14:30 ス […]
日中友好協会(東京都日中)経済ビジネス委員会主催 「経済ビジネスクラブ会議」3/27(土)午後 Onlineで開催 東京都日中経済ビジネス委員会主催「経済ビジネス会議」 3月27日(土)午後 14:20 Online Zoom in! 14:30 ス […]
当協会の会員である真子さんがミス青島ビールジャパン2021イメージガールとして82人のエントリーの中、グランプリを受賞されました。 そのきっかけやグランプリ獲得までの道のりについてお話を伺いました。 留学が中止となったことからエントリー 東京都日中友 […]
皆さま、こんにちは! 東京都日中・経済ビジネスクラブの 株式会社カレア・代表取締役 田口善彦です。 高齢化は中国内でも誰もが大きな関心のある課題です~ 「miketa(100歳)が愉しみになる社会を創る」 「miketa […]
都日青年委員会の近藤史一と申します。2020年1月に、パンデミックの起きるほんの少し前に廈門、香港、澳門、深圳を旅行した。 2020年1月の初め、廈門には、台湾・金門観光のついでに訪れた都市である。厦門は、福建省の台湾海峡に面しており一つの島から成り […]
やはり中国雲南は 素晴らしい!3/18セミナー開始! 3月18日午後雲南省ビジネスセミナー Zoom!15時より~ Onlineで!東京都日中経済ビジネス委員会も協力! 大自然は勿論、 ビジネス、一帯一路と雲南・・・等 講師の方の解説、発表で […]
当協会の会員で、清華大学MBAに在学中、コロナ下の中国北京で起業をし、オリジナル・キャラクター“漢字妖怪”のプロデュース事業を行っている新出歌名子さんにお話をお伺いしました。 中国留学と異文化理解 小さい頃から英語やロシア語、イタリア語を独学する母の […]
皆さんこんにちは!今日は台湾留学経験者のYが、台湾のピンインについてお話をしたいと思います。 学校や独学で中国語を学び始めた方、なんとなく身の回りの漢字が中国語で発音できることに楽しみを感じるようになってきたと思います。 でもそんなとき […]
こんにちは。日中友好アイドルプロデューサー兼日中友好青年大使の川田です。 先日、日中友好アイドルの戸花桜ちゃんと共に、中国茶房8さんに行って参りました。 青島ビールが恋人の、桜ちゃんは、中華料理と共に青島ビールを注文! こ […]
大家好! 青年委員会広報のまるこです。 今回は、僕が以前中国に住んでいた時に行ったことがある龍泉市についてお話しさせて頂きます! 龍泉市は、聞いたことがある人は少ないと思います! いや、中国人でも知ってる人は少ないです! 龍泉市は、浙江省西南部に位置 […]
標記の項目等は 年間に通常8度程訪中し、うち2回は通常1か月近く 大陸の各地を渡り歩いたなかでの「大陸の課題」、中国の社会等について記してみた。但し政治関係等に関することは一部省略しています。 ■映像と写真より 1 IT・ […]