- 2022年1月3日
【開催報告】Japan Festival 重慶 日中青少年交流会
大家、新年好!青年委員会の池田悠輔です。 今回は昨年末に開催された「Japan Festival 重慶 日中青少年交流会」(認定NPO法人東京都日本中国友好協会後援)についてご報告します。 今年2022年は日本と中国が国交正常化50周年を迎える節目の […]
大家、新年好!青年委員会の池田悠輔です。 今回は昨年末に開催された「Japan Festival 重慶 日中青少年交流会」(認定NPO法人東京都日本中国友好協会後援)についてご報告します。 今年2022年は日本と中国が国交正常化50周年を迎える節目の […]
皆さま、新年あけましておめでとうございます! 青年委員会の川田璃々花です。 本日は認定NPO法人東京都日本中国友好協会が後援を行った「ミス・ミセス・マンダリンコンテスト2021(公式サイトはこちら)」の様子をご紹介いたします。 ※本年度で三期目の開催 […]
新春企画1月29日 (土)今年も元気にスタートします! ==速 報 版== 新春1/29土曜午後開催OnlineZoom経済ビジネス委員会企画 「第3回鹿児島県舞台 産官学発表会(鹿児島国際大、北京外大大学院生) 地元鹿薩摩大使奈良迫氏等と地 […]
今年も大詰め23日 夜に集合世界から~中国、英国からも さらに日本縦断~北海道、宮城、福島・・更に鹿児島からも~ ■期日 2021年 12月23日(木)20時半~22時15分 ■場所 Online Zoom 30名弱 […]
2021年11月25日(木)午後2時30から東京・北京書道オンライン交流会が中国文化センターで開催された。 交流プログラムは、基調講話をはじめ日中書道家3氏による席書と日中の共同創作をメインに2時間30分に及ぶ交流となった。冒頭、北京市人民対外友好協 […]
<中国料理を知る(調理編)続編> ①海老と空豆と二種きくらげの炒め ②根野菜と夏野菜の素揚げ黒酢炒め 今回、家庭でも作りやすい料理を計3品作って頂きました。 みなさまもご家庭で是非作ってみてはいかがでしょうか。 新橋亭さん、撮影のご協力誠にありがとう […]
12月12日 日曜日 昼 池袋東口にて奉仕活動・ボランティア活動!終了しました! 都内福祉介護関連施設への配布・お届け等に続く 第2弾~駅頭での社会活動開始 届けて嬉しい、受け取ってちょっぴり幸福感!ボリューム感あるウエットティッシュ 配布活動と社会 […]
【実施概要】 主催:日中学生交流団体freebird北京支部 红红Japan&Rizhong-Boys 後援:東京都日中友好協会青年委員会 開催日時:2021年11月20日(土)20:00~22:00 開催方法:オンライン(VooVmeet […]
重慶の学生さんと話しませんか?Japan Festival重慶・日中青少年交流会の参加者募集! 日中国交正常化50周年を記念するイベント・Japan Festival in 重慶にて「日中青少年交流会」を開催いたします!! 交流会では、 […]
11月27日(土)経済ビジネス会議(講演・発表会セミナー) 北海道から鹿児島まで、中国及びアジア各地70余名参加! 今後も毎月セミナーやBiz発表会、小規模経営者発表会等 続きます! 東京都日中友好協会(経済ビジネス委員会 […]