- 2022年3月14日
【実施報告&結果報告】第1回日中青少年SNS旅行フォトコンテスト
先日2022年2月20日(日)~3月6日(日)に、東京都日中友好協会青年委員会、日中学生交流団体freebird関西支部、中国駐東京観光代表処が共催にて「第1回日中青少年SNS旅行フォトコンテスト」を開催しました!初めての試みでしたが、約500点にの […]
先日2022年2月20日(日)~3月6日(日)に、東京都日中友好協会青年委員会、日中学生交流団体freebird関西支部、中国駐東京観光代表処が共催にて「第1回日中青少年SNS旅行フォトコンテスト」を開催しました!初めての試みでしたが、約500点にの […]
3月13日(日)、東京都日中友好協会青年委員会、日中学生交流団体freebird、中国駐東京観光代表処との共催で「若者が決める!第2回日中旅行ワークショップ大会」を開催しました。 1.実施概要 日 時 2022年3月13日(日) 14:00-16:0 […]
且つての静かな農村・田園地帯が 突然~北京新都心へ 通 州 区~新庁舎等巨大な建物で周辺が激変! 今回、その北京市の新都心・庁舎のある通州区を舞台に、通州区・清華大学等幹部関係者が次のとおり、 オンラインにて交流会を開催しました。 […]
日中国交正常化50周年を記念して、北京ー東京オンラインイベントを開催します! メインスピーカーとして北京大学外国語学部日本語学科外籍専家の馬場公彦氏をお招きし、 北京2022オリンピックの見どころを、専門家ならではの視点で語っていただきます! さらに […]
第2回日本中国旅行ワークショップ大会と連動する形で『日中青少年SNS旅行フォトコンテスト』を初めて開催いたします!プロの写真家や旅行関係者等をお招きし、入賞作品を決定します。入賞作品は、雑誌への掲載し、入賞作品の投稿の方には豪華景品を贈呈いたします。 […]
2022年2月23日(水)にオンラインにて実施された『中華人民共和国駐日本国大使館と全国青年委員会との交流会』に参加いたしましたのでここに報告いたします。 当日は大使館側より楊宇駐日中国大使館臨時代理大使、張漪波公使参事官等外交官の皆様にご出席いただ […]
コロナ禍で事実上日本と中国に行けなくなってから早2年。今回、身近な「旅行」というテーマでイベントを開催します!! 日中両国の青少年が4人1グループで、1か月程度オンライン上で理想の観光プランを作成した成果を発表します。日中の青少年がどんな旅行プランを […]
コロナ禍で海外への渡航が事実上不可能な状態が始まってから早2年が経過しました。そんな中で、両国の歴史や地理を学ぶ機会を提供したいと考え、若者にとって非常に身近な「旅行」というテーマでワークショップを企画しました! 日本と中 […]
経済ビジネス会議(ビジネスクラブ)会議 今回は盛沢山の内容です! じっくりお読みください! 会員募集も! 鹿児島国際大学 北京外国語大学 1/29土曜日開催 Zoom 70余名の方々が参加視聴 鹿児島国際大学、北京外国語大 […]