- 2020年5月6日
【開催報告】Zoomで中国語話そう!
自粛中でも家で楽しく中国語を勉強したいという思いを抱える人を対象に2020年5月5日にonline中国語会話教室を開催しました。 突然の開催告知にもかかわらず、定員を超える参加をいただきました。 それぞれがペアとなって、日本人は中国語を、中国人は日本 […]
自粛中でも家で楽しく中国語を勉強したいという思いを抱える人を対象に2020年5月5日にonline中国語会話教室を開催しました。 突然の開催告知にもかかわらず、定員を超える参加をいただきました。 それぞれがペアとなって、日本人は中国語を、中国人は日本 […]
「ゴールデンウイーク連休は中国に行く予定なのに。。」 「中国語会話教室は休講になっている。。」 コロナの影響で中国との距離一気に離れていませんか? 自粛中でも家で楽しく中国語を勉強したいあなたの為に、online中国語会話 […]
夜、10時ni なろうとしても外には まだ明るさが! 一日は確かに長く感じる 西域での時の過ごし方。 中国全土でやっと在宅から解放されようとしているようだ。 長い長い耐乏生活からの解放感は どんなに自由かを!味わ えるかが、この日からやっとわかるのだ […]
中国全土、31の省・自治区を2周(1.9週)して、今年が 丁度 50周年となる記念すべき年となる。時代と共に、そ して季節、場所とともに姿・かたちは大きく変貌する。 香港までソ連 […]
しな 経済もビジネスも・・大変なことになってしまった! 何か少しは この難局を乗り越える手段はないかと、 考える中で、一つのステップとしてOnlineによる 全国、そして国を超えての参加者たちの知恵の 出しどころ!ということも想定した今回の Web […]
2020年4月18日(土)に日中友好アイドルグループ・紅紅Japan第一回Zoom配信を行いました。 メンバー2人の自己紹介が行われた様子をお伝えします。 みさきちゃん 中華圏のアイドルを好きになり、それがきっかけで中国語を学び、中国人と交流したいと […]
*北京市人民政府友好協会での ネットワークニュースでも「オンライン」による 会議などの様子も報じられた(↑)。 経済ビジネスクラブ(東京都日中)のオンライン によるビジネス会議が 今週13日、夜、開催された。 今回は、 首都圏ばかりで […]
当協会と交流のある山東省済南市よりマスク4000枚の寄贈とお見舞い文をいただきました。 お見舞い文については以下の通りです。 尊敬する宇都宮徳一郎会長 春の訪れの頃、中国共産党済南市委員会、済南市政府及び済南市民を代表いたしまして貴協会が時下ますます […]
紅紅Japan・第一回Zoom配信を開催します。ご視聴を希望される方は下記の連絡先までお願い致します。 日時 4/18(土)17:30〜18:00 連絡先 微信ID ruriri0529 Gmail kawaiisakusen@gmail.com I […]
2020年4月11日日中オンライン交流会を実施しました。 今回、新型コロナウイルスの関係でも交流を継続したい、今の私たちの目で見た日本、中国を理解したいという思いで実施しました。 今回は青年委員会とfreebirdの共催ということで、それぞれの団体の […]