- 2012年10月3日
東京都日中友好協会より 皆様へ
東京都日中友好協会の会員の皆さん。今年は「日中共同声明」によって両 国の国交が正常化して、満40年という記念すべき年にあたります。 そのと きより更に41年遡って、日本は1931年9月18日に当時の関東軍が柳条湖で 起した謀略事件を契機 […]
東京都日中友好協会の会員の皆さん。今年は「日中共同声明」によって両 国の国交が正常化して、満40年という記念すべき年にあたります。 そのと きより更に41年遡って、日本は1931年9月18日に当時の関東軍が柳条湖で 起した謀略事件を契機 […]
委員会名称 役 割 総務委員会 庶務一般、財務(予算決算・財政管理)、生涯、事務局人事・事務局との連絡調整など、他の委員会に属さない案件。組織運営の見直しプロジェクト。 組織委員会 各地区支部相互の経験交流と情報交換を通して、会員拡大や組織強化のため […]
初訪中は、東京都衛生局長のときの1981年。奇しくも北京市人民対外友好協会が誕生した年で、その時会った王笑一副市長が初代会長になり昨年94歳で死去されるまで両協会の会長としても深い絆ができたという。 来日した張賽娜副会長(右)と貫洞名誉会長夫妻。10 […]
2011年主要活動・事業計画 活 動 ・ 事 業 1 9 11 15 15 20 22 23 中国語スピーチコンテスト全国大会 中国語基礎講座(毎週火曜夜) 東京都特別支援学校書道作品展講評会 中国語土曜特別講座 2011年日中友好新年会<(社)日 […]
皆様こんにちは。宇都宮徳一郎でございます。 この度の総会で、私は都日中の会長に選ばれました。この16年間、当協会を導いてくださった貫洞会長の後任という重責を担うことになりました。 正直に申しますと私のようなものに務まるのかと、不安もございます。 しか […]
2010年主要活動・事業計画 2010.4.12.現在 活動・事業 1月 5日 9 11 12 16 19 21 22 23 26 30 上海市対友協協議団表敬 中国語土曜特別講座 東京都特別支援学校書道作品展講評会 中国語基礎講座 大田区中国帰国 […]
2010年主要活動・事業計画 2010.4.12.現在 活動・事業 1月 5日 9 11 12 16 19 21 22 23 26 30 上海市対友協協議団表敬 中国語土曜特別講座 東京都特別支援学校書道作品展講評会 中国語基礎講座 大田区中国帰国 […]
日中友好協会とは、中華人民共和国成立の翌年(1950年)に、日中友好を願う国民各界各層の人々によって設立されたボランティア組織です。 2000年に協会設立50周年を迎え、全国本部は社団法人日中友好協会に、東京都日中友好協会は特定非営利活動法人(NPO […]
日 活動事業名 1月 17日 18~24日 19日 22日 24日 27日 29日 ・中国語土曜特別講座 ・北京市青少年「冬のキャラバン」訪日団 ・都日中主催「冬のキャラバン」歓迎会 ・2009年日中友好新年会(社団法人日中友好協会と共催) ・大田区 […]