- 2020年6月26日
【青年委員会ブログ】メンバーおススメの中国旅行~その1~
みなさん、こんにちは!青年委員会 広報担当の島田です。 今回から青年委員会のメンバーでブログを書いていきたいと思います。 今回のテーマは、青年委員会のメンバーがお勧めする「中国旅行」。 トップバッターの私がお勧めする旅行先は、中国経済特 […]
みなさん、こんにちは!青年委員会 広報担当の島田です。 今回から青年委員会のメンバーでブログを書いていきたいと思います。 今回のテーマは、青年委員会のメンバーがお勧めする「中国旅行」。 トップバッターの私がお勧めする旅行先は、中国経済特 […]
第38回全日本中国語スピーチコンテスト東京大会 日本における中国語学習の普及と質の向上、および日中両国国民の相互理解と友情に寄与することを目的として始まったスピーチコンテストは、今年で38回目を迎えました。 今大会もこれまでと同様に、弁論の部および朗 […]
日中の青少年が力を合わせて考えた、素敵な中国旅行プランを発表します。 中国のことを深く知ることができるキッカケにもなること間違いなし! 海外旅行に行けないなかで、中国旅行気分も味わえると思います。 <イベント詳細> 日時 7月12日( […]
緊急事態宣言が解除されてから半月経ちましたが、online交流のニーズはますます高まっています。 青年委員会は、多くの方が家にいながら、気軽に中国語会話練習ができる場を提供し続けます。 好評につき、第3弾を開催することになりました!! […]
皆さん、こんにちは!青年委員会の井上です。 6月13日に済南大学の学生さんたちと日中交流会をオンライン上にて実施しました! 30名以上の参加者に申し込みしていただいたので、当日はZOOMのブレイクアウトルームを活用し、5グループに分かれて少人数交流を […]
土曜の朝の30分で中国語が身に着くオンライン講座発音編。 中国語ネイティブによる日本人の発音しにくいピンインを中心に講義を行います。 講義は日本語を中心として行います。 資料は事前に送付する予定です。 テーマ z、c、sとzh、ch、shの違い 日本 […]
会議もオンラインで「経済ビジネス会議(日中友好協会東京都日中主催)2020・7・4(土曜14時半)Zoomで開催!」東名阪そして日中及びインドシナの国々からも参加予定(一般参加者同時募集中) 国境を越えたオンライン「経済ビジネス会議7/4開催」 #中 […]
みなさんこんにちは、新型コロナウイルスの流行により外出自粛が続いていますね。そこで今回はあえて「旅行」をテーマにしたワークショップを開催することになりました! 日中間の人の行き来は出来ないですが、このワークショップを通し交流すること […]
皆さん、こんにちは!青年委員会の山崎です。 5月31日に青年委員会主催の第2回online交流会をyoutubeライブ配信(都日中Channel)にて開催し、世界の青年(日本・中国・台湾・香港・韓国・イタリア・フラン […]
皆さん、こんにちは!青年委員会の山崎です! ついに緊急事態宣言は全国的に解除されました。 新しい生活スタイルに慣れるよう一緒に頑張りましょう! さて、コロナウィルスについて、一部の地域では収束に向かいつつある一方で、依然として、流行第 […]