- 2020年8月3日
日中友好アイドル・紅紅Japan ポンちゃんからメッセージが届きました!
日中友好アイドル・紅紅Japanプロデューサーの川田璃々花です。 日中友好アイドル・紅紅Japanのメンバーであるポンちゃんから素敵なメッセージが届いたので、皆さまにご覧頂きたいと思います。 大家好~紅紅Japanのポンちゃんことポンポンです! 中国 […]
日中友好アイドル・紅紅Japanプロデューサーの川田璃々花です。 日中友好アイドル・紅紅Japanのメンバーであるポンちゃんから素敵なメッセージが届いたので、皆さまにご覧頂きたいと思います。 大家好~紅紅Japanのポンちゃんことポンポンです! 中国 […]
「食は広州にあり」という言葉は皆さまよく耳にするかと思います。なので私はあえて「飾は広州にあり」というテーマで書きたいと思います。 皆さま「飾」と聞いて何を思い浮かべますか。 おそらく服飾、装飾といった言葉を思い浮かぶかと思います。 実は広州は繊維工 […]
どうも、都日中青年委員会のMARUKOです! ガチの中華街!西川口に久しぶりに行ってきました。 西川口の中華料理屋は上級者向けと言われてまして、 ザジャパニーズチャイナタウンの横浜中華街とは違い、 日本語表記がなかったり、店員&客が全て中国人という日 […]
大家好~ 青年委員会の井上です〜 ご報告が遅れてしまいましたが、6月18日に北京市人民対外友好協会、東京都日中友好協会、韓国釜山国際交流財団共催による日中韓青年オンライン交流会が開催されました。 当日は中国側主催者代表として、中国人民対外友好協会北東 […]
大家好!みなさん、こんにちは! 青年委員会では7月12日(日) にオンラインで「若者が決める!第1回中国旅行ワークショップ大会」を実施しました。 参加申し込み者、発表者等を含めると、総勢241名もの方にご参加いただき、オンラインではあったものの、日中 […]
大家好! 青年委員会広報補佐代行代理の小櫃(おびつ)です。 先月から大好評を頂いてる青年委員会の公式ブログ、各メンバーの中国おススメ旅行をシェアすることで 第3回は私の番となりました。 今年1月に訪問した海南島(三亜)を書かせて頂きます。 海南島は広 […]
跟我们一起读“孔乙己”吧!-第10回- 東京都日中友好協会中国語普及委員会です。第9回目のチャレンジはいかがでしたか? 今回の課題文の「多乎哉?不多也。」は孔子の論語の中に「君子多乎哉?不多也。」とあるそうです。 孔乙己はまた妙な文語口調を使ったみた […]
跟我们一起读“孔乙己”吧!-第9回- 東京都日中友好協会中国語普及委員会です。第8回目のチャレンジはいかがでしたか? 今回は、ちょっと長かったですね。店員と孔乙己とのやり取りがメインです。 「来回的回字」を「来回の回の字」と訳しましたが、上手い訳では […]
今回も ビジネス会議はオンライン ・Zoomで参加! 1 期日 2020年月4日(土)日本時間14時半開始 2 場所 Online:ZOOM (参加URL、IDは参加者へ直接送信) 3 スケジュール・ […]
大家晩上好。 青年委員会/中国語普及委員会 所属の小櫃 基です。 6月27日(土)15:00~17:00 青年委員会メンバーや外部募集からの参加者 約10名にて、第3回online中国語交流会 (Zoom)を実施しました。 テーマはコロナウイルスと夏 […]