- 2023年6月1日
東京都日中友好都市青年訪中団 参加者募集!
※6月29日に応募書類に 中国査証入力用質問票を追加しました。ご注意ください。 この度4年ぶりに、北京・張家口(河北省)を訪問する『友好都市青年訪中団』を実施することとなりました!! 現地大学生との交流や、万里の長城・故宮博物館への観光や農村振興事業 […]
※6月29日に応募書類に 中国査証入力用質問票を追加しました。ご注意ください。 この度4年ぶりに、北京・張家口(河北省)を訪問する『友好都市青年訪中団』を実施することとなりました!! 現地大学生との交流や、万里の長城・故宮博物館への観光や農村振興事業 […]
4月29日(土)に中国文化センターにて開催された、 中日平和友好条約締結45周年記念文化・平和・友好—中国文化センター杯卓球友誼大会にて、 都日中チームが初優勝を果たしました! 写真左より 新美舞子選手、小櫃、全日本華人書法家協会秘書長呉敏中様、 保 […]
文化交流委員会では、3月11日(土)午前9時から足立区千住の東京都足立市場に会員を含め20名が参加して見学会を実施した。この市場は、都内で唯一の水産物専門の中央卸売市場で、発祥は安土桃山時代頃から、川魚・青物・米穀を中心に始まったとされ、江戸時代には […]
中国成都市において実施予定の第13回中日韓青少年国際書画交流展へ出展する作品を募集します。 テーマ 私の心の中の英雄三国(「魏蜀呉」三国の物語に関する創作可。また、「日中韓」三国に対する、未来への願いと期待の表現も可) 参加対象者 5歳から17歳まで […]
みなさま、こんにちは。都日中channelでございます。 早くも桜満開を迎え、コロナも落ち着きつつあり、新しい年度を控え皆さまいかがお過ごしでしょうか。 この2年ほど、なかなかリアルイベントが実施できない時期もあり、収録ができておりませんでしたが、今 […]
文化交流委員会・書道部会(豊道溪峻部会長)では、日中国交正常化50周年を記念して2022年6月25日、「日中友好書道談義~漢字伝来と仮名の始まり~」と題したイベントを開催した。本書はその際に行われた井垣清明氏(日本書学院代表)と財前謙氏(早稲田大学講 […]
中国ドラマ・映画ファンのための中国語リスニング・会話講座 開催日: ① 2023年4月7日(金)~7月21日(金) 全15回 前期は残念ながら募集人数に満たず開講できませんでした。 後期は引き続き開講したいと思います。 関心ある方は、事務局まで […]
当協会は済南市人民対外友好協会の協力の下、山東省の済南大学の学費が免除となる留学生を募集します。 2023年度は現地での留学が可能になる予定です。 募集人員 若干名 (2020年度は6人内定、2021年度は2人オンライン留学) 留学期間 2023年9 […]
1月29日に開催した北区日中主催「二胡・雑伎・変面ショー」を北区のさまざまなイベント情報を動画で配信しているNPO法人うきまjpさんが取材して下さり、当日の様子をダイジェスト版にしてYouTubeにアップロードして下さいました。当日、参加していただ […]
文化交流委員会エンタメ部会の小櫃です。 1月中旬にエンタメ部会幹部メンバー及びマンダリンアワード担当者様による オンライン面談をへて今年度の日中友好アンバサダーを任命しました。 1月末日より活動を開始しております。 アンバサダーとして任命された4名を […]