- 2020年3月27日
北京市からのお見舞い文が届きました
この度の新型コロナウイルスの状況に対して、当協会と友好関係にある北京市人民対外友好協会からお見舞い文をいただきました。 東京都日中友好協会 会長 宇都宮德一郎 様 謹啓 「感染症は一時的なものですが、友情は末永く続きます。この度、 日本特に東京地域で […]
この度の新型コロナウイルスの状況に対して、当協会と友好関係にある北京市人民対外友好協会からお見舞い文をいただきました。 東京都日中友好協会 会長 宇都宮德一郎 様 謹啓 「感染症は一時的なものですが、友情は末永く続きます。この度、 日本特に東京地域で […]
写真で見る日本の美しさと 春風に乗せられて憩いの場へ~ 本来ならば多くの方が、春の到来を祝う市民、都民などが 集う公園、上野界隈ではあるが・・・・・ 上野公園入口のいつもの早咲きの桜の周辺には 人々が集う。。 […]
(参考 Web会議 例) 実際に、映像を見ながら、双方向で意見交換なども 瞬時に行えるメリットは大きい! ↓ 時間も、費用(交通費、資料等)も人数制限なし! (先日開催のOnline Web会議にて 武漢在住の方と情報交換) 「東京都日 […]
3月10日(火)中国文化センターにおいて実施された雅と禅の美の世界の開幕式に栗山理事長、中野常務副会長、伊藤副理事長が出席しました。 伊藤正次氏の襖絵作品と廣開氏の仏画の展覧会で、新型コロナウイルスの関係で一部の人のみへの公開となりましたが、中国琵琶 […]
皆さん、こんにちは! 青年委員会の川田です! 日中をカワイイで繋ぐ日中カワイイ作戦・アイドルグループのメンバー募集中です!! 条件 ・大学生以上(新大学生可) 現役大学生、大学院生、大卒以上の社会人の方大歓迎 ・中華圏に興 […]
この度の新型コロナウイルスに関する肺炎の状況について、当協会からお見舞い文を送ったところ、北京市人民対外友好協会から下記のようなお礼状が届きました。 東京都日中友好協会 会長 宇都宮徳一郎 様 ウイルスは無情ですが、人間には友情があります。中国全国で […]
2月23日(日)に東京新宿の工学院大学孔子学院で行われた日中関係シンポジウム。三回シリーズの初回前編です。当日は新型コロナウイルスの影響により急遽収録として実施しました。 テーマは“メディア”。 それぞれの当事者の立場での突っ込んだ議論。収録にも関わ […]
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため当面の間、見学会及を全て休止することとなりました。そのため、当協会での見学会も中止とさせていただきます。 日本が世界に誇る地下放水路:防災施設「首都圏外郭放水路」 埼玉県春日部一帯は、台風等大雨によって度々洪水被 […]
日本と中国東京版2020年1月号はこちらからご覧いただけます。 主な内容 新年のごあいさつ 認定NPO法人東京都日本中国友好協会会長宇都宮徳一郎 東京都知事 小池百合子 東京都議会議長 石川 良一 北京市長 陳吉寧 北京市人民対外友好協会常務副会長 […]
放送38回目、毎年都日中青年委員会が関わっている港区の国際交流イベントが今年も2月1日(土)に麻布区民センターで行われました。 今年は東京五輪開催年と言うことで、テーマも“東京2020スポーツは国境を越える”にしました。 日本一多くの大使館が集まる港 […]