- 2015年4月18日
3/8 「中国語ワンデーレッスン 2015春期」 ご報告
「中国語ワンデーレッスン 2015春期」報告 雨纷纷と雨がそぼ降る中、5時間半に渡るワンデーレッスンに参加された皆様、ありがとうございました。 2015年3月8日(日)婦女節、大田区の区民センターで「中国語 […]
「中国語ワンデーレッスン 2015春期」報告 雨纷纷と雨がそぼ降る中、5時間半に渡るワンデーレッスンに参加された皆様、ありがとうございました。 2015年3月8日(日)婦女節、大田区の区民センターで「中国語 […]
中華人民共和国駐日本国大使館の若手外交官東京都北区議会を訪問 平成27年3月9日(月曜)、中華人民共和国駐日本国大使館の若手外交官20名による視察団が北区議会を訪問し、本会議を傍聴した。大使館の外交官が地方議会の視察に訪 […]
北京市青少年交流訪日団を迎えて 熱烈歓迎 2015年の新春早々、東京都日中友好協会創立65周年を迎える交流事業のスタートを切って、北京市石景山区政府外事弁公室韓娜副主任を団長とする北京市青少年交流訪日団が2月11日から1 […]
東京都日中友好協会女性部会は、2015年1月31日恒例の「日中女性新春の集い」を、新橋の新橋亭で開催した。前日は東京は雪の舞う一日であったが、当日は冬の澄んだ青空が広がる好天に恵まれ、参加者55人という盛会であった。 忙しい日程の中、今年も中国大 […]
武漢 「帰郷」 <ミニコラム 中国の今 VOL.8> 一方で変化の少ない場所がありました。それは武漢大学の周辺の商店街です。留学期間中、私は校内の食堂を利用せず、その商店街に行って食事をしていました。毎日昼食と夕食にそ […]
それはウソ!あなたの中国イメージは間違ってる! <ミニコラム 中国の今 Vol.7> 中国にどんなイメージをお持ちでしょうか?卓球が上手、大気汚染が心配など、いろいろなイメージがあると思います。今回は、留学経験から知った […]
北区日中 春節餃子パーティー 去る2015年2月11日(祝)、北区日中友好協会では恒例の春節餃子パーティーを王子小学校ランチルームで開催し、日中合わせて160人が参加した。 朝8時半から餃子の皮と具の仕込み作業が家庭科 […]
2015年2月7日渋谷区日中友好協会の春節のつどいを渋谷区公園通りの東武ホテルで 120名参加のもとに行い、桑原敏武区長を始め多くの来賓の参加があった。 冒頭、松岡定俊会長より「日中間の関係も良くなってきた。中国の観光客も増えてきた […]
認定取ろう100人会」(平成26年度) 入会のお願い 「認定NPO法人」NPO法人東京都日中友好協会は目指しています 本会の入会は単年度毎に行います ご案内1 PDFファイル ご案内2 PDFファイル お申込書 PDFファイル &nb […]