- 2022年1月3日
【開催報告】Japan Festival 重慶 日中青少年交流会
大家、新年好!青年委員会の池田悠輔です。 今回は昨年末に開催された「Japan Festival 重慶 日中青少年交流会」(認定NPO法人東京都日本中国友好協会後援)についてご報告します。 今年2022年は日本と中国が国交正常化50周年を迎える節目の […]
大家、新年好!青年委員会の池田悠輔です。 今回は昨年末に開催された「Japan Festival 重慶 日中青少年交流会」(認定NPO法人東京都日本中国友好協会後援)についてご報告します。 今年2022年は日本と中国が国交正常化50周年を迎える節目の […]
2021年11月25日(木)午後2時30から東京・北京書道オンライン交流会が中国文化センターで開催された。 交流プログラムは、基調講話をはじめ日中書道家3氏による席書と日中の共同創作をメインに2時間30分に及ぶ交流となった。冒頭、北京市人民対外友好協 […]
【実施概要】 主催:日中学生交流団体freebird北京支部 红红Japan&Rizhong-Boys 後援:東京都日中友好協会青年委員会 開催日時:2021年11月20日(土)20:00~22:00 開催方法:オンライン(VooVmeet […]
重慶の学生さんと話しませんか?Japan Festival重慶・日中青少年交流会の参加者募集! 日中国交正常化50周年を記念するイベント・Japan Festival in 重慶にて「日中青少年交流会」を開催いたします!! 交流会では、 […]
11月27日(土)経済ビジネス会議(講演・発表会セミナー) 北海道から鹿児島まで、中国及びアジア各地70余名参加! 今後も毎月セミナーやBiz発表会、小規模経営者発表会等 続きます! 東京都日中友好協会(経済ビジネス委員会 […]
中国の芸能人やコンテンツに興味があるけど、近くにそれを共有できる相手がいない!という方集合! みんなで一緒に中国ドラマや俳優、アイドルについて語りましょう! 今回はジャンルをオーディション番組、時代劇、恋愛ドラマに絞ってイ […]
「中国×キャリア」大学生のためのトークセッション 先日、「【中国×キャリア】大学生のためのトークセッション」を開催しました。(こちら) 有り難いことに満席のご予約をいただき、当日は50名近くの方にご参加いただきました。 パネルディスカッションや自由交 […]
生活用品、お洒落な洋服、ジュエリー、精巧な美容製品、美味しいお菓子…中国で最大なECセールW11が盛大に行われているこの時期、日本に住むあなたの最近お気に入りの購入品は何でしょうか? 2009 年に始まったダブル 11 は、 […]
中国と関わる社会人にインタビュー こんにちは! この記事では、東京都日中友好協会のインターン生が中国と関わりながら活躍する方々にインタビューをしています。 将来中国と関わりたいと考えている学生の方、中国に関心のある方ぜひご覧ください。 他の方のインタ […]
未だに新型コロナウイルスの影響で、あらゆる活動が自粛を余儀なくされておりますが、緊急事態宣言明けを受け、北区日中ではウイルスに負けないよう皆様にエールを送ります。 今年の春節に企画し、緊急事態宣言によりやむなく中止したイベントですが、今回も感染防 […]