- 2021年10月24日
11月6日(土)13時よりOnline シンポジウム開催~日本華人教授会(締切11/1)
~日本華人教授会議~ 「2021年次国際シンポジウム」開催 ■期日 11月6日(土)13時~17時(日本時間) ◆■申込締切:11月1日迄 申し込みは Googleフォームにて!↓ https://docs.google.com/forms/d/ […]
~日本華人教授会議~ 「2021年次国際シンポジウム」開催 ■期日 11月6日(土)13時~17時(日本時間) ◆■申込締切:11月1日迄 申し込みは Googleフォームにて!↓ https://docs.google.com/forms/d/ […]
中華人民共和国建国72周年を迎え、日本政府が東京の「緊急事態宣言」を解除した翌日(10/2)、「日中友好女子~次世代シンガー発掘プロジェクト2021」の決勝戦が、新宿・歌舞伎町のドン・キホーテビル5階の「アイドルステージ」にて盛大に開催されました。 […]
【実施概要】 主催:東京都日中友好協会青年委員会・日中学生交流団体freebird関西支部 開催日時:2021年9月20日(月)19時〜21時 開催方法 :オンライン(Zoom) 講演者:ヤンチャン・羽賀美由紀さん 参加者:日本人・中国人参加者60名 […]
飛鳥山公園は今年の大河ドラマの主人公である渋沢栄一が晩年の30年間を暮らしたところです。また、徳川八代将軍吉宗が桜を植樹し、江戸庶民に開放して以来、桜の名所として知られてきましたが、この公園内に日中友好の歴史を語るモニュメントがあり […]
青年委員会主催:日中の架け橋・インフルエンサーの裏話 青年委員会と日中学生交流団体Freebird関西支部との共同主催にて、ユーチューバーのヤンチャンCH/楊小溪と、日中メディア業界に精通する羽賀美由紀さんをお呼びしたイベントを開催します! 開催日時 […]
皆さん、こんにちは!青年委員会の長田です。 私は現在、日本の大学に通いながら日中友好協会の2020年度公費留学生(中国政府奨学生)として中国にオンライン留学しています。 元々は去年の9月から現地で語学留学する予定でしたが、半年の入学延期を経て、今年の […]
中国と関わる社会人にインタビュー こんにちは! この記事では、東京都日中友好協会のインターン生が中国と関わりながら活躍する方々にインタビューをしています。 将来中国と関わりたいと考えている学生の方、中国に関心のある方ぜひご覧ください。 他の方のインタ […]
中国と関わる社会人にインタビュー こんにちは! この記事では、東京都日中友好協会のインターン生が中国と関わりながら活躍する方々にインタビューをしています。 将来中国と関わりたいと考えている学生の方、中国に関心のある方ぜひご覧ください。 他の方のインタ […]
【中国×キャリアを実現しよう】 はじめての就職活動はファーストキャリアとしてその後の人生に大きく影響します。 しかしながら中国での就活や、中国企業で働くためにどんなスキル・準備が必要なのかについてあまり知られていません。 このイベントでは、中国とつな […]
8月28日 土曜日14時半~(JST)岡田充氏(TakashiOkada) 講演会がスタート!全国より約100名参加 外は猛暑、まだまだ暑苦しい外の空気も気になるなか、 講演会はスタートしました。 講師は東 […]