日本での中国語学習を広め、質を向上させるとともに、日中両国民の相互理解と友情を深めることを目的として始まり、今年で43回目となります。弁論の部および朗読の部の優勝者を、東京都代表として全国大会に推薦します。全国大会入賞者には、数々の賞が用意されていますので、日頃の学習成果を発揮して、ぜひ、この機会にご参加ください。
昨年の全国大会で優勝された東京都代表の藤澤さゆりさん
日時
2025年10月5日(日)10時から
会場
渋谷区リフレッシュ氷川 集会室(渋谷区東 1-26-23)
部門
- 第一部 朗読部門〈課題文制〉
- 第二部 弁論部門〈自作原稿〉(過去未発表のもの)
参加費
500円(一次審査通過者のみ)
申込締切日
2025年8月29日(金)必着
応募方法
・応募フォームへ入力
https://forms.gle/ow8cDtHcE4PMneYRA
原稿や音源データがアップロードできない場合は to-nicchu@jcfa-tyo.netに添付でお送りください。
音声で一次審査を行います。審査を通過した方には2025年9月16日(火)までにご連絡します。
- 提出いただいたものは返却することができません。あらかじめご了承ください。
- 出場弁士より提出された原稿は、内容集にして大会当日に頒布いたします。あらかじめご了承ください。
- 大会当日の映像および音声は、当協会の中国語普及活動のために使用させていただきます。
あらかじめご了承ください。
応募規定
一人1部門のみエントリー可
参加資格条件や審査基準等の詳細については募集要項をご確認ください。
朗読課題文
・「中学生・高校生の部」課題文
表彰
- 東京都日本中国友好協会会長賞(最優秀賞) 1名
- 北京市人民対外友好協会賞(最優秀賞) 1名
- 中国大使館賞(最優秀賞) 1名
- 優秀賞、特別賞 若干名
※ 各部門の最優秀者を東京都代表として、全国大会に推薦します。全国大会は2026年1月11日(日)
主催
認定NPO法人東京都日中友好協会
渋谷区日中友好協会
後援
中国大使館、北京市人民対外友好協会
協賛
株式会社新橋亭/亜東書店/東方書店