- 2022年8月2日
2日間にわたる「学術会議」発表会7/30-31)~世界平和と地域経済創出~延べ50名教授-講師、大学院生等の発表会終了~
7月30日・7月31日の2日間にわたる「学術会議」発表会~世界平和と地域経済創出 と題しての 中国内そして日本国内の大学教授他郭研修者そして大学院に在籍する 修士課程・博士課程等の院生の発表会も無事に2日目の発表も終了しました。 2日間~延 […]
7月30日・7月31日の2日間にわたる「学術会議」発表会~世界平和と地域経済創出 と題しての 中国内そして日本国内の大学教授他郭研修者そして大学院に在籍する 修士課程・博士課程等の院生の発表会も無事に2日目の発表も終了しました。 2日間~延 […]
中国内・日本等との 各界・大学院生等の 「学術発表会」開催! ・全球地域研究会・广东省低碳企业协会 ・日本东京都日中友好协会・鹿儿岛日中友好协会 ・山东师范大学山东与东亚区域日语文献研究中心 ・京都大学中国学友会・名 […]
開催日:2022年8月28日(日) 開催方法:Zoom(後日URL送付) 開講クラス: 1.中級クラス 10:00~12:00 対象:中国語検定3級又はそれ以上の方を対象にして、授業は基本的に中国語で進めます。 講義内容:“新型コロナウィルスの流行 […]
中国語初心者を対象に、初級レベルまで到達できる中国語初級講座を3シリーズで開講します。 文化的背景などの話題も交えながら、生きた中国語を学びましょう。中国語だけではなく中国のことも知ることができる楽しい講座です。少人数制ですので、先生に質問がしやすく […]
日本における中国語学習の普及と質の向上、および日中両国国民の相互理解と友情に寄与することを目的として始まったスピーチコンテストは、今年で40回目を迎えました。 今大会もこれまでと同様に、弁論の部および朗読の部の優勝者を、東京都代表として全国大会に推薦 […]
このたび、東京都日中友好協会では、当協会独自の中国語スピーチコンテスト弁論部門を設けました。 本部門は、中国語上級者にも出場いただけるよう、全日本中国語スピーチコンテストとは異なる当協会独自の規定を設けています。これまで出場不可条項に該当するため中国 […]
只今 各種セミナー、講演会、Zoom講演会,[協力団体・後援団体]等 のイベント・行事等も 併せてお届けしています! 会場でのセミナー・講演会、 Onlineでのセミナー・講演会等多数あります! 再び感染者数も急増となり、今後も暫くは自宅で、そして […]
只今 各種セミナー、講演会、Zoom講演会, [協力団体・後援団体]等のイベント・行事等も 併せてお届けしています! 会場でのセミナー・講演会、 Onlineでのセミナー・講演会等多数あります! 1 只今募集開始!東京都日中経済ビジネス委員 […]
日中友好国交正常化50周年記念 「日中友好 書道談義と席書の集い」開く 6月25日、東京都文京区のアカデミー湯島において「日中友好 書道談義と席書の集い」が東京都日中友好協会・書道部会(豊道溪峻部会長)主催、中国大使館(公財)東華教育文化交流財団の後 […]
1・6月18日 日本華人教授会議スピーチコンテスト開催Online (終了) 日本大学生Speech Contest 、漢語橋世界大学生中国語コンテストも! 視聴にあたっては下記Zoom ID,PWで!参加できます。 Zoom 13時 […]