CATEGORY

お知らせ

  • 2016年11月22日

2016年11月4日東京都日中友好訪問団 北京で交流を深める

2016年11月4日(金)午后、東京都日中友好協会 市民訪中団が北京市人民政府対外友好協会を訪問。  友好協会内にて写真展などの活動を含め、友好  交流活動を行いました。 その後、場所を北京飯店に移動し、友好交流の夕食 会などを催し、東京都日中そして […]

  • 2016年11月21日

2016北区日中バスハイク

   北区日中恒例の友好バスハイクが去る11月13日(日)に実施された。日本人11名、中国人39名、合計50名が参加した。中国側参加者の中には家族訪問で来日中のご婦人が息子と孫娘とともに参加した。当日は、会長の花川與惣太北区長の見送りを受け […]

  • 2016年10月29日

10/8 雨降って地固まるゴルフ大会!

 第三回日中親善ゴルフ大会が、2016年10月8日(土)神奈川県津久井湖ゴルフクラブで開催されました。2014年に東京都日中友好協会と華人華僑総連合の有志が集って始まった今大会も年々参加者が増えて今年は40名近くとなり、会場探しにも苦労する程になって […]

  • 2016年10月29日

10/14 満蒙開拓の歴史を訪ねて

 中国帰国者研修会旅行(認定NPO法人東京都日中友好協会、日中友好大海の会、中国帰国者墨縁金閣会、残留孤児&帰国者同心会、中日国際交流会)総勢51名は、2016年10月14~15日、満蒙開拓平和記念館及び残留孤児の帰国に尽力した故山本慈昭翁の寺「長岳 […]

  • 2016年10月29日

10/19 中国問題を読み解く 10月講座 ご報告

 2016年10月19日の「中国を読み解く」の講座は、「日中両国人は『似て非なるもの』」でした。講師は久佐賀義光氏(三井物産初代駐中国代表)でした。氏は「中国建国から1978年まで中国の許可を得たものしか対中貿易はできなかった」。1978年三井物産が […]

  • 2016年10月21日

10月13日錦秋の夕べ

2016年10月13日夜中国大使館主催の「錦秋の夕べ」が開かれた。 東京都内の区市長および区市議会長・東京都日中友好協会を はじめ日中友好関係各団体も招待された。冒頭、程永華駐日 大使から「両国関係は谷あり山ありだがこうした紆余曲折を 得ながら信頼関 […]

  • 2016年9月9日

10月19日「中国問題を読み解く」講座

  「中国問題を読み解く」 講座10月分が 次のとおり 開催されます。 10/19(水)14時半 @孔子学院です:   ◇日時  10月19日(水)14時半~16時 ◆場所  工学院大学孔子学院 (新宿西口より徒歩数分) *大学内 […]

  • 2016年8月10日

7/20 中国問題を読み解く 7月講座 ご報告

 2016年7月20日の「中国読み解く」講座は、朱暁雲氏でした。氏は上海の長江の中洲である崇明島の環境問題の内容でした。崇明島は上海市の4分の1を占める面積で自然保護区に指定しその具体的な取り組みの説明で、崇明島公園開発プリジェクトは環境プロジェクト […]

>認定NPO法人東京都日本中国友好協会

認定NPO法人東京都日本中国友好協会

〒113-0033 東京都文京区本郷3-4-5 ハイムお茶の水702号
TEL:03-3295-8241 FAX:03-3295-8255