CATEGORY

お知らせ

  • 2013年5月19日

中国留学生とともに 江戸の華 「神田祭」を観る -千代田区日中-

中国留学生とともに 江戸の華 「神田祭」を観る -千代田区日中- 5月12日、快晴の日曜日とあり、江戸三大祭りの一つ、神田神社の神輿 宮入が、東日本大震災の影響もあって四年ぶりに盛り上がった。千代田区日中では、恒例イベントとして、後楽寮の中国留学生を […]

  • 2013年5月1日

「中国問題を読み解く」5月-7月講座 ご案内

【5月講座】 日時:5月15(水)14:30~16:00 テーマ:習近平体制の発足と中国経済 講師:西園寺 一晃(工学院大学孔子学院 学院長) 内容:昨年11月の党大会では中国版「所得倍増計画」が発表された。今年3月の 全人代ではその具体化に向けた経 […]

  • 2013年4月26日

日中友好スポーツ交流会 2013年4月21日

   東京都都日中友好協会と北区日中友好協会の共催による恒例の日中友好スポーツ交流会が東京北区の滝野川体育館を会場に4月21日に開催された。前日午後から降り出した冷たい雨の影響もあり、20名近いキャンセルがあったものの約100名が参加した。 […]

  • 2013年4月26日

日中友好スポーツ交流会 2013年4月21日

   東京都都日中友好協会と北区日中友好協会の共催による恒例の日中友好スポーツ交流会が東京北区の滝野川体育館を会場に4月21日に開催された。前日午後から降り出した冷たい雨の影響もあり、20名近いキャンセルがあったものの約100名が参加した。 […]

  • 2013年4月5日

親子 漢詩・中国語教室「教えて!李白先生」 報告

  親子 漢詩・中国語教室のご報告  去る3月31日、当協会主催、北区日中友好協会共催(東京都北区・東京都北区教育委員会後援)の「親子 漢詩・中国語教室」(会場:北区北とぴあ)が無事終了した。 今回の講座は子供と保護者を対象にした初めての企 […]

  • 2012年10月3日

東京都日中友好協会より 皆様へ

  東京都日中友好協会の会員の皆さん。今年は「日中共同声明」によって両 国の国交が正常化して、満40年という記念すべき年にあたります。 そのと きより更に41年遡って、日本は1931年9月18日に当時の関東軍が柳条湖で 起した謀略事件を契機 […]

  • 2011年10月29日

協会組織構成

委員会名称 役 割 総務委員会 庶務一般、財務(予算決算・財政管理)、生涯、事務局人事・事務局との連絡調整など、他の委員会に属さない案件。組織運営の見直しプロジェクト。 組織委員会 各地区支部相互の経験交流と情報交換を通して、会員拡大や組織強化のため […]

  • 2011年10月28日

貫洞哲夫名誉会長に聞く

初訪中は、東京都衛生局長のときの1981年。奇しくも北京市人民対外友好協会が誕生した年で、その時会った王笑一副市長が初代会長になり昨年94歳で死去されるまで両協会の会長としても深い絆ができたという。 来日した張賽娜副会長(右)と貫洞名誉会長夫妻。10 […]

>認定NPO法人東京都日本中国友好協会

認定NPO法人東京都日本中国友好協会

〒113-0033 東京都文京区本郷3-4-5 ハイムお茶の水702号
TEL:03-3295-8241 FAX:03-3295-8255