- 2013年11月30日
11/23 北区日中友好バスハイク 活動リポート
北区日中恒例の友好バスハイクが去る11月23日、日本人12名、中国人34名、合計46名の参加を得て実施された。中国人の中には家族訪問で来日中の二人の父親がおり、日本人の中には中国語を学習中の二人の女子高生が初参加した。 北関東のほとんどの山々を見 […]
北区日中恒例の友好バスハイクが去る11月23日、日本人12名、中国人34名、合計46名の参加を得て実施された。中国人の中には家族訪問で来日中の二人の父親がおり、日本人の中には中国語を学習中の二人の女子高生が初参加した。 北関東のほとんどの山々を見 […]
第16回東京都日中友好囲碁交流大会 第16回東京都日中友好囲碁交流大会は2013年11月30日東京中国文化センターで開催された。 東京近郊に在住する日中の愛棋家47名(日本25名、中国22名)による3回戦の対抗戦が行われた。 第一部、主催者を代表して […]
2014年度都日中・北京対友協の友好交流活動覚書締結と北京西城区区民との市民交流を担っての2013年市民交流訪中団澄み渡る秋晴れの北京・承徳訪中5日間(大気汚染問題PM2.5はどこへやらの驚き)10月19日~23日の5日間、宇都宮都日中会長を団長とす […]
東京都日中友好協会広報委員会では、日中平和友好条約締結35周年を記念して「わたくしと中国」というテーマで一般から作文を募集した。2013年11月10日に東京渋谷区リフレッシュ氷川で表彰式と優秀作品の朗読会を開催した。 作文に多数の応募作 […]
2013年10月22日日中平和条約締結35周年記念と工学院大学孔子学院創立5周年記念として、孔子学院と東京都日中の共催で、日本と中国のアーティストによる音楽と京劇の記念公演会を工学院大学新宿キャンパス・アーバンティクホールで300名の参加を得ておこな […]
おみこし担いで〝国際交流〟 東京都日中友好協会は9月29日(日)、豊島区で行なわれた『ふくろ祭り 宵神輿大パレード』のイベントに協力団体として参加した。 協力したのは「国際交流のみこしを担ぐ会」の神輿で、これは豊 […]
北区日中では去る10月4日、午後7時より北とぴあ・スカイホールにて昨年に引き続き、日中友好ミニコンサートを開催した。役員、会員の他、北区の広報紙の告知で会場を訪れた一般区民、合わせて100名を超える観客が集まった。 出演は東 […]
2013年度 後期 中国語教室のご案内 受講ご希望の方は、ご住所・氏名・電話・希望クラスを明記の上、 to-nicchu@jcfa-tyo.net までお申込下さい。