- 2022年5月4日
続々開催~都日中経済ビジネス関係・Online交流会Cafe~週末(4/30オンラインCafe実施済)他5月~9月Biz交流、講演会等~多数!大小イベント続々!
4/30オンラインCafe, 5/10ビジネスランチ オンライン交流会Cafe!GWスタート時4/30 土曜の夜!開催途中参加・退出OK! ■5月10日 ビジネスランチ会(ホテルオークラレストラン-ニホンバシ)開催 東京都日中友好協会~まだ暫く […]
4/30オンラインCafe, 5/10ビジネスランチ オンライン交流会Cafe!GWスタート時4/30 土曜の夜!開催途中参加・退出OK! ■5月10日 ビジネスランチ会(ホテルオークラレストラン-ニホンバシ)開催 東京都日中友好協会~まだ暫く […]
開催日時: ① 2022年5月12日(木)~8月25日(木)全15回 ※8月11日休み 前期講座は 定員になりました。 ② 2022年10月6日(木)~2023年2月2日(木)全15回 ※11月3日・12月29日・1月5日休み 後期講座は引き続き募 […]
昨年 北京市郊外に突如オープンした Universal Studio Beijing! 北京市の東の端て、ここが 通州区です! 通州区での ユニバーサル スタジオばかりが目につきますが、なんといっても 特筆すべき点は 北京市副 […]
中国NO.1日本人クリエイター 山下智博さん 中国の動画共有サイトBilibiliを中心に、コンテンツを発信し、そのフォロワー数は日本人NO.1。 そんな山下智博さんにコンテンツを発信するなかで感じたこと、コンテンツが日中で果たす役割など、たっぷりお […]
2022年3月21日(月)オンラインにて、北京大学の馬場公彦氏、朝日新聞の畑宗太郎氏をお招きし、現地で見た北京オリンピック・パラリンピックの状況についてお話をいただきました。 まずは馬場先生にお話いただきました。 新型コロナウイルス対策 スマートフォ […]
先日2022年2月20日(日)~3月6日(日)に、東京都日中友好協会青年委員会、日中学生交流団体freebird関西支部、中国駐東京観光代表処が共催にて「第1回日中青少年SNS旅行フォトコンテスト」を開催しました!初めての試みでしたが、約500点にの […]
3月13日(日)、東京都日中友好協会青年委員会、日中学生交流団体freebird、中国駐東京観光代表処との共催で「若者が決める!第2回日中旅行ワークショップ大会」を開催しました。 1.実施概要 日 時 2022年3月13日(日) 14:00-16:0 […]
且つての静かな農村・田園地帯が 突然~北京新都心へ 通 州 区~新庁舎等巨大な建物で周辺が激変! 今回、その北京市の新都心・庁舎のある通州区を舞台に、通州区・清華大学等幹部関係者が次のとおり、 オンラインにて交流会を開催しました。 […]
日中国交正常化50周年を記念して、北京ー東京オンラインイベントを開催します! メインスピーカーとして北京大学外国語学部日本語学科外籍専家の馬場公彦氏をお招きし、 北京2022オリンピックの見どころを、専門家ならではの視点で語っていただきます! さらに […]
第2回日本中国旅行ワークショップ大会と連動する形で『日中青少年SNS旅行フォトコンテスト』を初めて開催いたします!プロの写真家や旅行関係者等をお招きし、入賞作品を決定します。入賞作品は、雑誌への掲載し、入賞作品の投稿の方には豪華景品を贈呈いたします。 […]