- 2022年3月12日
新都心!北京市「副都心」通州区人民政府及清華大学日本研究中心と都日中経済交流関係開催3月30日Online発表会実施!
且つての静かな農村・田園地帯が 突然~北京新都心へ 通 州 区~新庁舎等巨大な建物で周辺が激変! 今回、その北京市の新都心・庁舎のある通州区を舞台に、通州区・清華大学等幹部関係者が次のとおり、 オンラインにて交流会を開催しました。 […]
且つての静かな農村・田園地帯が 突然~北京新都心へ 通 州 区~新庁舎等巨大な建物で周辺が激変! 今回、その北京市の新都心・庁舎のある通州区を舞台に、通州区・清華大学等幹部関係者が次のとおり、 オンラインにて交流会を開催しました。 […]
日中国交正常化50周年を記念して、北京ー東京オンラインイベントを開催します! メインスピーカーとして北京大学外国語学部日本語学科外籍専家の馬場公彦氏をお招きし、 北京2022オリンピックの見どころを、専門家ならではの視点で語っていただきます! さらに […]
第2回日本中国旅行ワークショップ大会と連動する形で『日中青少年SNS旅行フォトコンテスト』を初めて開催いたします!プロの写真家や旅行関係者等をお招きし、入賞作品を決定します。入賞作品は、雑誌への掲載し、入賞作品の投稿の方には豪華景品を贈呈いたします。 […]
2022年2月23日(水)にオンラインにて実施された『中華人民共和国駐日本国大使館と全国青年委員会との交流会』に参加いたしましたのでここに報告いたします。 当日は大使館側より楊宇駐日中国大使館臨時代理大使、張漪波公使参事官等外交官の皆様にご出席いただ […]
日本人選手の活躍に感動し、元気と勇気をもらった北京オリンピックが閉幕しましたが、その開幕直前に北区と姉妹区の北京市西城区より北京五輪応援動画の要請がありました。地元少年野球チームに協力してもらい応援動画を西城区に送ったところ、感謝の礼状が届きました。 […]
コロナ禍で事実上日本と中国に行けなくなってから早2年。今回、身近な「旅行」というテーマでイベントを開催します!! 日中両国の青少年が4人1グループで、1か月程度オンライン上で理想の観光プランを作成した成果を発表します。日中の青少年がどんな旅行プランを […]
~論壇SERIES~「海峡両岸論」について 岡田充・東京都日中特任顧問(共同通信客員論説委員) 会員の皆様そして日中関係者各位 現在、 都日中特任顧問として活躍をされている各界で活躍されている 方々の中で、今回、岡田充氏の発 […]
コロナ禍で海外への渡航が事実上不可能な状態が始まってから早2年が経過しました。そんな中で、両国の歴史や地理を学ぶ機会を提供したいと考え、若者にとって非常に身近な「旅行」というテーマでワークショップを企画しました! 日本と中 […]
経済ビジネス会議(ビジネスクラブ)会議 今回は盛沢山の内容です! じっくりお読みください! 会員募集も! 鹿児島国際大学 北京外国語大学 1/29土曜日開催 Zoom 70余名の方々が参加視聴 鹿児島国際大学、北京外国語大 […]