- 2020年11月11日
私の留学した大学、上海東華大学
どうも、広報のまるこです。 今日は僕が上海の東華大学に留学していた時のお話をしたいと思います。 上海の東華大学に入学したのは、2007年でした。 東華大学は、元々は「中国紡績大学」という名称で、留学生の受入れ、モデル学部、ファッションデザイン学部など […]
どうも、広報のまるこです。 今日は僕が上海の東華大学に留学していた時のお話をしたいと思います。 上海の東華大学に入学したのは、2007年でした。 東華大学は、元々は「中国紡績大学」という名称で、留学生の受入れ、モデル学部、ファッションデザイン学部など […]
第38回全日本中国語スピーチコンテスト東京大会 日本における中国語学習の普及と質の向上、および日中両国国民の相互理解と友情に寄与することを目的として始まったスピーチコンテストは、今年で38回目を迎えました。 昨年は台風で中止となったたため、二年ぶりの […]
2020年10月25日(日)に北京語言大学東京校にて株式会社World Code代表取締役の良知真次氏によるオンライン講演会が実施されました。 テーマは日本と中国をつなぐ人気エンタメコンテンツ。 経歴 15歳の時にジャニーズJr.として芸能界入りしま […]
大家好! 青年委員会の于(ウ)と申します! 中国山東省威海市という所から来ました。青島ビールでお馴染みの青島市の隣にある小さい港町です。 元々は語学に興味があり、海外で暮らしてみたい!という夢があって、幼い頃から好きな漫画の発祥地日本へ留学を決めまし […]
みなさまこんにちは。 青年委員会の「メンバー紹介」第一弾のバトンがエース井上さんから回ってきました。3年前から日本の大学での後輩、東京都日中友好協会の副理事、永野くんより熱烈な勧誘を受けて加入しました、青年委員会の小櫃 基 (おびつ もとい)と申しま […]
大家好! 青年委員会の「メンバー紹介」第一弾のバトンがSHIMADA姉さんから回ってきました〜 昨年末から東京都日中友好協会青年委員会に正式に加入しました井上正順です!あだ名はずっと「いのまさ」と呼ばれてますので、皆さんお会いした時はあだ名で呼んでく […]
みなさん、こんにちは! 今回は青年委員会の「メンバー紹介」第一弾ということで、まずは広報担当のSHIMADAから自己紹介したいと思います!! 現在はIT企業で勤める傍ら、中国関連のライター(執筆記事はこちら)や翻訳をしたりと、公私ともに中国とつながり […]
日本人の発音しにくく、区別のしにくいlとr、anとangの違いについて行います。 講義は日本語を中心として行います。 資料は事前に送付する予定です。 テーマ lとrの違い anとangの違い どういった口の形なのか、個別の発音指導も含めて行う予定です […]
当日のリスナー募集中! 実施概要 開催日時: 9月27日(日)日本時間 15時〜17時/中国時間 午後2時~4時 開催方法 オンライン ※Zoom or テンセントミーティング使用予定 参加費・応募資格 無料・誰でもご参加いただけます! 使用 […]
初めまして!青年委員会メンバーの小川夏果です。今回初めてここで記事を書きます。 まず自己紹介を… 私は日本で女優として活動しています。 以前日中交流のイベントで司会をしたときに中国文化に魅了され、中国の素晴らしい発展に感動し、中国が大好き […]