- 2024年6月12日
6月22日(土)13時~「中国語スピーチコンテスト」全国決勝大会 日本華人教授会主催 都日中後援
「 6/22(土)午後 早稲田大学(会場)にて応援しよう!」 「中国語スピーチコンテスト~ 決勝大会」 ・主催 日本華人教授会議 ・共催 日本孔子学院協議会 協賛:教育部中外語⾔交流合作中⼼、中国国際航空公司等 後援:中華⼈⺠共和 […]
「 6/22(土)午後 早稲田大学(会場)にて応援しよう!」 「中国語スピーチコンテスト~ 決勝大会」 ・主催 日本華人教授会議 ・共催 日本孔子学院協議会 協賛:教育部中外語⾔交流合作中⼼、中国国際航空公司等 後援:中華⼈⺠共和 […]
日中ファッション交流 艶やかに開催 20240406_東京都_日中ファッション交流当日の様子 (写真は公益社団法人日中友好協会の田中麻衣子さんが提供) https://photos.app.goo.gl/A4TyiAZBukeNhMpr7 東京都日中 […]
2024年3月28日竹内亮監督による「私が中国で最も有名な日本人ドキュメンタリー監督になった理由 ー『 劇場版 再会長江 』上映を前にして思うことー」を実施しました。 自己紹介 南京女婿 ドキュメンタリー監督 我孫子出身 ということを中国では自己紹介 […]
■開催日: 前期 2024年4月12日(金)~8月23日(金) 全15回 ・4月:12、19、26 ・5月:10、17、24 ・6月:7、14、21 ・7月:5、12、19 ・8月:2、16、23 後期 2024年9月6日(金)~1月24日(金) […]
応募書類受付期間が4月12日から19日に延長しました。 認定NPO法人東京都日中友好協会は、北京市人民対外友好協会の要請を受け、「日中友好都市東京都青年訪中団」(100人規模)を昨年に続き派遣することになりました。現地大学生との交流や、中国伝統文化の […]
開催日: ① 2024年4月11日(木)~7月25日(木)15回 ※5月2日休講 ② 2024年9月5日(木)~12月12日(木)15回 時 間 19:30 ~ 21:00(90分) 開催形式: Zoom 講 師: 高立新 北京出身。北京商業大学英文 […]
開催日:2024年3月3日(日) 会 場:渋谷区リフレッシュ氷川多目的室A 1.初級クラス 10:00~12:00 対象:ピンインと四声を学習したことのある方。 講義内容: 1.「もう一度の“第二声”」 第二声が上がりきらず第一声や軽声に近い音になり […]
1月28日、中国語普及委員会主催の「日中友好新春かるた会」が、4年振りに渋谷区リフレッシュ氷川で開催しました。かるた会には、1回戦、2回戦でそれぞれ24名が参加、見学者も含め32名の参加者を得て、無事終了いたしました。 中国語を母語とする方の部の1位 […]
「中国留学」といえど、留学形態や期間、場所、目的はさまざま。 今回は中国で130万フォロワーをもつ日本人KOL、シブルナを含む、3人の異なる留学経験を持つ講師に体験を紹介していただき、留学カウンセラーによる中国留学に関する奨学金などの情報紹介、講演者 […]
2024年1月7日に公益社団法人日中友好協会が主催の「全日本中国語スピーチコンテスト」全国大会が日中友好会館で開催された。 東京都日中友好協会が推薦された一般部門の今野さくらさんが第一位、大学生部門の杉浦帆南海さんが第四位に見事入賞されました。 また […]