【中国と関わる仕事】中国と関わりながら働く方にインタビュー#1:井上正順さん

中国と関わる社会人にインタビュー

こんにちは!

この記事では、東京都日中友好協会のインターン生が中国と関わりながら活躍する方々にインタビューをしています。
将来中国と関わりたいと考えている学生の方、中国に関心のある方ぜひご覧ください。

他の記事はこちら

No.2 伊沢淳一さん
No.3   石塚諒平さん
 

No.1 井上正順さん ~日本と中国を繋げる活動を~
ご経歴
高校後の進路を決めるなか、北京語言大学への進学を決意し中国語国際教育を専攻。
大学卒業後、日本で2年間大学職員に従事。
その後、再び中国に渡り北京語言大学へ大学院進学。
院卒業後、中国の友人と起業。現在は東京でフリーランスとして活動。

 

新たな環境に身を置くため、中国の大学へ

――中国の大学へ行こうと思ったきっかけはあったのでしょうか?

高校までを日本で過ごすなか自身に合わないと感じることが多く、大学では違う環境に身を置きたいと思いました。
そこで中国を選んだのは、たまたま留学エージェント会社が推していたからです(笑

就労経験を積むため、大学卒業後に一度日本へ

――中国の大学を卒業されてから一度日本で大学職員として働かれていますが、これはどういう経緯だったのでしょうか。

もともと将来は、中国で教育に関する仕事をしたいと思っていました。しかしビザの関係で、就労経験があったほうがいいと思ったので、中国で働くためのファーストステップとして、北京語言大学の東京分校で働きました。

 

再び、中国の大学院へ戻り中国語国際教育を

――数年日本で働かれたあと中国に戻り、大学院では何を学ばれたのですか。

学部と同じく、中国語国際教育を学んでいました。中国語の教授法の研究をしていましたが、将来的に自分は教えるというより、中国の学校と日本の学校を繋げるコーディネーター的なことをしたいと思っていました。実際に修士を出た後は、そういった活動もしていましたね。

この2年間は、卒業後の就職に繋げる2年間だと思い、専攻の教育以外のことも積極的に活動していました。例えば、日系企業とアライアンスを組んでビジネスに関わったりです。

中国系企業の立場から、どう日本企業と対峙するのか知ることができたのはいい経験でした。

大学院卒業後、青少年交流に

――修士を出た後は、何をされていたのですか。

中国の友人から声をかけられ一緒に教育コンサルタントの事業を立ち上げましたが、コロナ感染拡大の影響で中国に戻れなくなってしまいました。今後は、再び自分で事業を立ち上げていきたいと思っています。

具体的には、ずっと興味のある教育や都日中のような公共性のあるものです。ただ、そのためにも実益的なビジネスがないと存続はできません。今はその準備のためにお金を稼ぎながら勉強をしています。叶えたいことをするために、お金稼ぎという遠回りをしているという感じですね。

 

――お話を伺っていると、中国という軸をもとに様々な活動をしていらっしゃる印象を受けました。
  何が井上さんをそこまで動かしているのでしょうか。

日本の社会に馴染めなかった自分が、中国では周りが受け入れ尊重してくれました。ただ、尖閣諸島の問題が起きた時に、反日運動が活発になって日本人として批判されることもありました。そのときに、中国の大学で勉強し、生活しているのに、どうして批判されるのかって思ったんですね。それで、この溝を埋めたいと思うようになったんです。せめて自分の周りの人から変えていきたい、そう思い青年交流に力を入れるようになりました。今はより多くの人に影響を与えたいと思うようになりました。

 

――本日は貴重なお話聞けて大変楽しかったです。最後に、今後も中国と関わっていきたいと感じている学生に向けてメッセージをお願いします。

昔と比べ今、中国とのビジネスは日本にいながらもできるようになってきました。また、日本にいる中国人もたくさんいます。そのため、国内にいながらいくらでも中国人と交流することができます。なので、将来中国に行きたい気持ちがあるなら、最初は日本でキャリアを積むことも一つの選択にあるかもしれません。国内のビジネスで日本の社会、経済、そして海外企業と対峙する経験を積んで、そこから留学や中国の会社に転職という選択を選んでも良いと思います。日本いるからできないと決めつけず、中国との関わりを持ち続けようと意識することが大事です。そこで、都日中というプラットフォームを使ってくれたら嬉しいですね。

 

インタビュアー
井上さんの中国に対する熱い想いを感じられたインタビュー時間となりました。また、現在このような状況ではありますが、国内にいながらも中国と関わる方法はいくらでもあることを痛感し、私自身もできることをやっていきたいと思いました。本日はありがとうございました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京都日中友好協会では、中国人との交流やボランティア活動に興味をお持ちの方、日中友好を促進したい方、中国の文化・歴史などに関心のある方などの入会を幅広く募集しています。
当協会に参加していただくと、企画やイベントへの参加、中国人との交流など、様々な活動を行えます。
また、当協会は青年委員会の活動もあり、中国に関心のある学生の方も大募集中です。
詳しくは、当協会のボームページhttps://www.jcfa-tyo.net/をご覧ください!

 

 

 

 

 

 

 

 

最新情報はこちらから
>認定NPO法人東京都日本中国友好協会

認定NPO法人東京都日本中国友好協会

〒113-0033 東京都文京区本郷3-4-5 ハイムお茶の水702号
TEL:03-3295-8241 FAX:03-3295-8255
新型コロナウイルスの関係で10:30~16:30の時短勤務となっております。