- 2022年5月17日
日中友好 書道談義と席書の集い
日中国交正常化50周年記念 日中友好 書道談義と席書の集い ~『漢字伝来と仮名のはじまり』~ 東京都日中友好協会 書道部会(豊道峻溪部会長)では、本年が日中国交回復50周年に当たることから上記の講演会&席書を開催いたします。 当部会では、これまで20 […]
日中交流活動を企画、運営してみませんか。
日中国交正常化50周年記念 日中友好 書道談義と席書の集い ~『漢字伝来と仮名のはじまり』~ 東京都日中友好協会 書道部会(豊道峻溪部会長)では、本年が日中国交回復50周年に当たることから上記の講演会&席書を開催いたします。 当部会では、これまで20 […]
中国語初心者を対象に、初級レベルまで到達できる中国語初級講座を3シリーズで開講します。 文化的背景などの話題も交えながら、生きた中国語を学びましょう。中国語だけではなく中国のことも知ることができる楽しい講座です。少人数制ですので、先生に質問がしやすく […]
経済ビジネスクラブ(委員会)行事 6月以降も多彩な企画! ■6月~8月 今後の予定 ①6月11日(土)六本木「全聚徳」講演&交流会開催 未来日中研究会・経済ビジネスクラブ 30余名開催 ■交流会内容 […]
フリルやレースがたくさんついたカワイイお洋服、 ぬいぐるみの形をしたかばん、 大きなリボンをつけた髪形…… まるで童話に出てくるお人形さんのようなお姫様。 それは多くの人々がイメージしがちなロリータファッション。 しかし 約50年前に日本で誕生し […]
4/30オンラインCafe, 5/10ビジネスランチ オンライン交流会Cafe!GWスタート時4/30 土曜の夜!開催途中参加・退出OK! ■5月10日 ビジネスランチ会(ホテルオークラレストラン-ニホンバシ)開催 東京都日中友好協会~まだ暫く […]
開催日時: ① 2022年5月12日(木)~8月25日(木)全15回 ※8月11日休み 前期講座は 定員になりました。 ② 2022年10月6日(木)~2023年2月2日(木)全15回 ※11月3日・12月29日・1月5日休み 後期講座は引き続き募 […]
昨年 北京市郊外に突如オープンした Universal Studio Beijing! 北京市の東の端て、ここが 通州区です! 通州区での ユニバーサル スタジオばかりが目につきますが、なんといっても 特筆すべき点は 北京市副 […]
中国NO.1日本人クリエイター 山下智博さん 中国の動画共有サイトBilibiliを中心に、コンテンツを発信し、そのフォロワー数は日本人NO.1。 そんな山下智博さんにコンテンツを発信するなかで感じたこと、コンテンツが日中で果たす役割など、たっぷりお […]
2022年3月21日(月)オンラインにて、北京大学の馬場公彦氏、朝日新聞の畑宗太郎氏をお招きし、現地で見た北京オリンピック・パラリンピックの状況についてお話をいただきました。 まずは馬場先生にお話いただきました。 新型コロナウイルス対策 スマートフォ […]
先日2022年2月20日(日)~3月6日(日)に、東京都日中友好協会青年委員会、日中学生交流団体freebird関西支部、中国駐東京観光代表処が共催にて「第1回日中青少年SNS旅行フォトコンテスト」を開催しました!初めての試みでしたが、約500点にの […]