- 2023年9月30日
両国関係が厳しい中での中国訪問。2023年9月友好都市青年訪中団報告会
東京都日中友好協会では、2023年9月19日〜24日に78人の北京市と河北省張家口市を訪問する友好都市青年訪中団を派遣しました。 9月30日に帰国したメンバーによる報告会を実施し、実際の訪中した方々の感想を各グループごとに代表がシェアしました。 小野 […]
東京都日中友好協会では、2023年9月19日〜24日に78人の北京市と河北省張家口市を訪問する友好都市青年訪中団を派遣しました。 9月30日に帰国したメンバーによる報告会を実施し、実際の訪中した方々の感想を各グループごとに代表がシェアしました。 小野 […]
Zoomで連結 9月13日(水)夜8時より ビジネスクラブとして、 初めての教育関係に携わる方10名がZoomに終結。 このような「交流会」も何度か開催を試みましたが、コロナ禍により 会場での開催は実現できず、それでもやっと~Zoomにより […]
中国語自習サロン10月チラシ 中国語のお勉強を一緒にしませんか? 一人では行き詰ってしまうことがあるかもしれません。みんなで楽しくお勉強しましょう! ネイティブスピーカーにおいでいただき「会話練習」の時間も設けます。 10/7のネイティブスピーカーは […]
8日、ジャカルタでAsean首脳会議開催。 アジアで最も期待されるインドネシア人口!3億近くの「経済大国」! (昨年の今頃、ちょうどJKTへも足を伸ばした!写真↓) JKTから首都移転!カリマンタンにて建設中~ ボルネオ島~カリマンタンへ!ボルネ […]
NHK朝ドラ「らんまん」で知られる練馬区・牧野記念庭園 見学と説明 植物好き集まれ! 日時:10月6日(金)午前10時から11時 10月6日 9時40分 西武池袋線「大泉学園」駅改札口集合 時間厳守 10 6牧野植物園チラシ 現在NHK朝ドラ「ら […]
今回はなんと! 3本シリーズを惜しげもなく一挙公開! 1本目はビジネス書籍のご紹介。 今年6月に新版が刊行された紫洲書院『新版 プロデュサーシップのすすめ』。本書はビジネス本にありがちな経営者目線や、一握りの成功者をリスペクトしたタイプの書籍とは異な […]
東京自由が丘 藍印花布わたなべが主催の中国の藍染・藍印花布の世界展覧会・講演会についてご案内いたします。 期日:2023年9月11日(月)~9月15日(金)10:30~17:30(最終日は13:00終了) 会場:中国文化センター 会期中に開催予定の講 […]
8月11日(祝)東京都日中友好協会中国語普及委員会では、中華人民共和国駐日本国大使館の全面的な協力を得て「2023年中国大使館で中国映画を鑑賞する会」を4年ぶりに開催しました。 今年は、大使館からのお勧めもあり竹内亮監督のドキュメンタリー映画『再会長 […]
やはり会場での出逢いは最高の集まり!いいものですね! 仲間を増やす~会員を増やす・募るには様々な協力団体との 「協力」・「コラボ企画」や共同企画も重要です! Online.から対面での発表会へ 8/20-8/21朝から発表会「日中平和友好条 […]
日中平和友好条約締結45周年を記念して、認定NPO法人東京都日中友好協会主催 中国大使館後援の「第24回東京都日中友好囲碁交流大会」を11月11日(土) に開催いたします。関心のある方は是非ご参加下さい。 日本チームと中国チームの対抗戦(各30名程度 […]