- 2019年11月24日
都日中Channel★EP34 テーマ:〈芝園団地見学〉
放送34回目、住民の半数以上が外国人で、そのうち9割が中国人という芝園団地(埼玉県川口市芝園町)を取材しました。 公民館(体育館)で文化祭として各団体の発表会も行われていました。 川口市日中友好協会の皆様にご協力頂き有意義に見学することができました […]
放送34回目、住民の半数以上が外国人で、そのうち9割が中国人という芝園団地(埼玉県川口市芝園町)を取材しました。 公民館(体育館)で文化祭として各団体の発表会も行われていました。 川口市日中友好協会の皆様にご協力頂き有意義に見学することができました […]
第22回東京都日中友好囲碁交流大会が11月2日(土)日本棋院で開催された。大会は、中国大使館の全面的なご支援ご協力のもと、東京近郊に在住する日中の愛棋家56名による3回戦の対抗戦で行われた。 第一部、主催者を代表して都日中齋藤成文化交流委員長は「囲碁 […]
放送33回目、第四回目となる東京日中友好議連の訪中団。 北京、上海へ随行して参りました。当日の模様をお伝え致します。 今後大規模な都市建設が行われる注目の新都心“雄安新区”(ゆうあんしんく)にも訪問致しました(^-^) 青年委員会Youtube番組チ […]
放送32回目、チャイナフェスティバル特集いよいよ最終回。 企業ブース紹介や、来場者への突撃取材など、見どころ満載なフェス特集の締め括り☆ ご覧下さいませ♪青年委員会Youtube番組チャンネル登録はこちら
はじめに 外資系企業というと、欧米系企業を思い浮かべる人が多い中、昨今では中国系企業の日本を含めた海外進出が目立つ。 そこで、中国系企業も外資系ということで、そこで働く女性に焦点をあて、その様子について迫った。 登壇者紹介 DiDiモビ […]
放送31回目、航空会社ブース紹介と日中友好青年大使と大人気タピオカのご紹介します(^-^) 青年委員会Youtube番組チャンネル登録はこちら
放送30回目、二日目[前半編]。 飲食以外のブースを紹介いたします。雨予報を覆し気持ちの良い晴れとなりました。どうぞご覧ください🎵 青年委員会Youtube番組チャンネル登録はこちら
放送29回目、一日目後半番! 二胡体験、べっこう飴細工、アジアビールバーなど人気ブースをご紹介☆青年委員会Youtube番組チャンネル登録はこちら
放送28回目、チャイナフェスティバルをさらに盛り上げる各ブースに突撃取材(^o^) 楽しいレポートは要チェックですよ! 青年委員会Youtube番組チャンネル登録はこちら
久しぶりに、 いや50年ぶりに訪れたチャイナタウンだった。 当時は学生1年生。 希望に胸を膨らませ、太平洋の船旅だった。 片道17日間。 今でも想い出す ヒッピー達が集まるTwin Peeksであったが、 外の温度10度。 とても立って […]