• 2017年2月9日

和やかに楽しく開催 東京都日中女性部会「新春のつどい」

2月4日(土)、女性部会主催の「新春のつどい」を、新橋の新橋亭で 開催しました。当日は、日本と中国で友好交流の活動に取り組む いろいろな分野の方々46人が参加されました。 例年ご出席い ただいていた汪婉大使夫人は急遽他の行事と重なり、代って中国 大使 […]

  • 2017年2月9日

今年も盛大に!北区日中春節祝賀会開催

 去る1月29日、北区日中友好協会では恒例の春節餃子 パーティーを王子小学校ランチルームで開催し、日中合わ せて180人が参加した。朝8時半から餃子の皮と具の仕 込み作業が家庭科室で始まり、10時半過ぎにはランチル ームで餃子の皮包みを中国人が日本人 […]

  • 2017年1月19日

東京都日中:2017都内春節の集い他イベント等ご案内

いよいよ春節の時期です。 東京都日中(認定NPO法人)管内でも春節に向けて 次のとおり様々な行事等が予定されています。 1月29日(日)豊島区日中春節を祝う会 1月29日(日) 北区日中春節餃子パーティー 2月 4日(土)日中女性新春の集い 2月11 […]

  • 2016年12月28日

东京都日中友好议员代表团~北京訪問~相互交流深める

東京都の「日中友好议员代表团」が12月18日より北京等を 訪問しました。北京では、北京市人民政府対外友好協会等を訪問し 相互の交流を深めました。 *交流の概況、様子などが次のとおり現地の北京市対外友好協会の ホームページ等でも掲載されました: ~~~ […]

  • 2016年12月18日

11/27 高尾山ハイク 活動リポート

 私は大学で中国語の授業をとっていますが、中国語の授業中はいつも眠くてまともに中国語話せません。しかし、違う授業で東アジアについて学ぶことで東アジアについて無知なことに気づきまた自分の目で授業で習ったことを知りたい!授業を聞くだけでは満足できない!自 […]

  • 2016年12月11日

12月10日「日中関係シンポジウム」(工学院大孔子学院)開催~都日中会員等多くの参加者で盛り上がる

民間交流を積極的に進める4団体(工学院大学 孔子学院、 東京都日中友好協会、日中未来の会、人民中国雑誌社) によるシンポジウムには多くの会員や一般の方が参加した。 各パネリスト等の発表による「日中交流に向けた取り組み」や 現状等について細かく報告・発 […]

  • 2016年12月2日

ボランティア宅本便 11月は寄付はありませんでした

ブックオフ様からのご連絡がありました。 12月は大掃除でような本が出てくると思います。 その時は都日中HPにあるボランティア宅本便を利用して、ご御寄付をお願いいたします。 財政委員会 杉本孝一郎 ---------------------- 認定NP […]

  • 2016年11月29日

12/10(土)工学院大孔子学院「日中シンポジウム~民間交流の発展~」ご案内(無料)

 (↑ シンポジウム;会場イメージです) 会員 各位   東京都日中友好協会と工学院大学孔子学院、日中未来の会、『人民中国』 雑誌社東京支局と共同主催の第4回日中関係シンポジウムを下記の日程で 開催いたします。 知人友人をお誘いあわせのうえ、ご参加い […]

>認定NPO法人東京都日本中国友好協会

認定NPO法人東京都日本中国友好協会

〒113-0033 東京都文京区本郷3-4-5 ハイムお茶の水702号
TEL:03-3295-8241 FAX:03-3295-8255