- 2015年2月16日
それはウソ!あなたの中国イメージは間違ってる! 【ミニコラム 中国の今 Vol.7】
それはウソ!あなたの中国イメージは間違ってる! <ミニコラム 中国の今 Vol.7> 中国にどんなイメージをお持ちでしょうか?卓球が上手、大気汚染が心配など、いろいろなイメージがあると思います。今回は、留学経験から知った […]
- 2015年2月14日
2/11 北区日中 春節餃子パーティー 活動リポート
北区日中 春節餃子パーティー 去る2015年2月11日(祝)、北区日中友好協会では恒例の春節餃子パーティーを王子小学校ランチルームで開催し、日中合わせて160人が参加した。 朝8時半から餃子の皮と具の仕込み作業が家庭科 […]
- 2015年2月9日
渋谷区日中友好協会2015春節の集い
2015年2月7日渋谷区日中友好協会の春節のつどいを渋谷区公園通りの東武ホテルで 120名参加のもとに行い、桑原敏武区長を始め多くの来賓の参加があった。 冒頭、松岡定俊会長より「日中間の関係も良くなってきた。中国の観光客も増えてきた […]
- 2015年2月4日
認定NPO法人 「認定取ろう100人会」 入会のお願い
認定取ろう100人会」(平成26年度) 入会のお願い 「認定NPO法人」NPO法人東京都日中友好協会は目指しています 本会の入会は単年度毎に行います ご案内1 PDFファイル ご案内2 PDFファイル お申込書 PDFファイル &nb […]
- 2015年1月31日
人と出会える国、中国 【ミニコラム 中国の今 Vol.6】
人と出会える国、中国 <ミニコラム 中国の今 Vol.6> 私は浙江理工大学で過ごした約一年間で、多くの友達を作ることができました。連絡先を見ると、正直な話、顔と名前が一致しない人もいます(情けない)。中国での出会いにどんなものが […]
- 2015年1月21日
中国の学食 【ミニコラム 中国の今 Vol.5】
中国の学食 <ミニコラム 中国の今 Vol.5> 大学の学食は日本も中国も同様安いです。そして、量が多い。中国の大学生は基本的に大学内の寮生活なので、 (詳しくはこちら↓) 中国の大学生は寮生活が命!? 【ミニコラム 中国の今 Vol.1】 | […]
- 2015年1月3日
ところ変われば水族館も変わる? 【ミニコラム 中国の今 Vol.4】
ところ変われば水族館も変わる? <ミニコラム 中国の今 Vol.4> 私は短期留学も含め2回の中国留学経験があります。1回目は2009年、北京五輪が開催された翌年の春です。当時は約4ヶ月という短い期間だったため、生活に慣れるのに必死で楽しむ余裕は […]