- 2025年3月16日
中国語を最短で効率的に身につけるには-インフルエンサー シブルナの方法-
2025年3月16日当協会の日中若者の現代文化交流イベントを実施しました。 その中で、シブルナさんから中国語を最短で効率的に身につける方法をご紹介いただきました。 シブルナについて自己紹介 福島県出身 家族に中国人はおらず、大学2年生の時に中国留学を […]
2025年3月16日当協会の日中若者の現代文化交流イベントを実施しました。 その中で、シブルナさんから中国語を最短で効率的に身につける方法をご紹介いただきました。 シブルナについて自己紹介 福島県出身 家族に中国人はおらず、大学2年生の時に中国留学を […]
一昨日~渋谷区日中共催~東京都日中友好協会・経済ビジネス委員会主催の「大講演会・Biz発表&新春新年会」開催!でした! 狭い会場も割れんばかりのBiz仲間やBiz繋がりの方々が集結 ! Mainテーマ~西園寺先生の講演&鹿児島国際大学・康上教授の教育 […]
成都市人民政府が主催し、成都市人民政府外事弁公室が運営する「2025成都国際友城青年音楽週間」が2025年7月23日から30日まで開催されます。本イベントは、音楽を通じた国際交流を促進する特別な場です。今年は中国でも著名な楽曲『成都』創作10周年を記 […]
認定NPO法人東京都日本中国友好協会では、3月3日〜10日の日程で北京語言大学海南キャンパスにおける 1週間の留学体験プログラムを実施いたします。このプログラムでは、中国語学習と現地での観光視察体験を通じて、日本と中国の相互理解を深めることを目的とし […]
新年あけましておめでとうございます! 2024年12月9日(月) 国立競技場代々木第二体育館にて開催された日本最大級の中国・中華圏オーディションイベントである 「Tokyo Mandarin Award2024」に当協会が後援、斎藤副理事長(文化交流 […]
2024年12月10日ニッショーホール(虎ノ門)で開催された「2025ミス・インターナショナル日本代表選出大会」にて当協会認定日中友好アンバサダー能﨑愛さんが日本代表(グランプリ)に選出されました。また、昨年度に引き続き特別賞ビューティースキン賞を受 […]
このイベントは大会開催できる人数に達しなかったため、中止とさせていただくことになりました。 漢詩の魅力を味わえるかるた会に参加しませんか?取り札には中国語と日本語が両方書いてあり、中国語と日本語の両方で読み上げるのでどなたでも参加可能です。かるたの後 […]
2024年12月3日、海南省三亜市から三亜市旅遊発展局の呉小琳副局長一行が東京都日中友好協会を来訪しました。 当協会からは井上副理事長、林事務局次長で対応しました。 今回の訪日団の皆さんは、同日午前中に中国文化センターで開催された旅行プロモーションイ […]
1 1月30日(木)18時30分 開始 渋谷区日中共催~ 都日中(経済ビジネスクラブ)「講演会」+「ビジネス発表」更に 「新春新年会」 開催します!(会費 お一人千円!) 1月30日(木)18:10受付~、18時半開始~ @「リフレッシュ氷川(4 […]
北区日中では、秋晴れの10月20日に日中友好を訪ねる飛鳥山散策を実施しました。 今年、新一万円札の顔となった渋沢栄一が、晩年に暮らした飛鳥山周辺を散策するイベントですが、2021年に続く2回目の実施です。 王子駅前に集合した9人は、はじめに第1散策 […]