- 2024年12月5日
三亜市旅游発展局訪日団来訪
2024年12月3日、海南省三亜市から三亜市旅遊発展局の呉小琳副局長一行が東京都日中友好協会を来訪しました。 当協会からは井上副理事長、林事務局次長で対応しました。 今回の訪日団の皆さんは、同日午前中に中国文化センターで開催された旅行プロモーションイ […]
2024年12月3日、海南省三亜市から三亜市旅遊発展局の呉小琳副局長一行が東京都日中友好協会を来訪しました。 当協会からは井上副理事長、林事務局次長で対応しました。 今回の訪日団の皆さんは、同日午前中に中国文化センターで開催された旅行プロモーションイ […]
1 1月30日(木)18時30分 開始 渋谷区日中共催~ 都日中(経済ビジネスクラブ)「講演会」+「ビジネス発表」更に 「新春新年会」 開催します!(会費 お一人千円!) 1月30日(木)18:10受付~、18時半開始~ @「リフレッシュ氷川(4 […]
北区日中では、秋晴れの10月20日に日中友好を訪ねる飛鳥山散策を実施しました。 今年、新一万円札の顔となった渋沢栄一が、晩年に暮らした飛鳥山周辺を散策するイベントですが、2021年に続く2回目の実施です。 王子駅前に集合した9人は、はじめに第1散策 […]
本日!9月5日(木)豊島区日中友好協会 主催 日中経済関係等の話題~「大学教授等の講演会」 9月5日 夕刻~池袋東口~としま区民センターでの大学教授等3名の講演会 活況でした~当日、多くの参加者の皆様、そして協力者・運営事務局等の皆様~大変 […]
秋の1日、川越で小江戸散策を楽しみ、芋ほり体験はいかがですか?お子さんの参加も歓 迎です。 川越では有名な喜多院、小江戸蔵園を巡り、南大塚駅で荒幡農園へ向かいます。 この農園は、川越市にあるほのぼのとした農園です。 ご家族、幼稚園、小学校から、会社 […]
2024年 日本華人教授会議年次公開シンポジウム 「AIに先導される産業革命と東アジアの新たな可能性」~のご案内です! ■日時 10月12日(土)13時~17時半(開場12:30) ■会場 慶應義塾大学三田キャンパス第1校舎123教室 […]
本イベントは、日本と中国の学生同士が研究交流を通して、自身の研究を更に研鑽することを目的とします。 本交流会に参加する学生の専門分野は様々であることが予想されます。 したがって、発表者にとっては、異分野の人にも分かるように説明する必要があるため、内容 […]
北区日中では、4月21日(日)に滝野川体育館を会場にスポーツ交流会を開催しました。コロナ渦などの影響により6年ぶりの開催でしたが、日本人41名、中国人23名、計64名が参加し、友好の汗を流しました。はじめに主催者を代表して北区日中の戸枝理事長より開 […]
日中ファッション交流 艶やかに開催 20240406_東京都_日中ファッション交流当日の様子 (写真は公益社団法人日中友好協会の田中麻衣子さんが提供) https://photos.app.goo.gl/A4TyiAZBukeNhMpr7 東京都日中 […]
北区日中友好協会主催、当協会共催の本イベントは、コロナ禍以後、久しぶりの開催となっています。スポーツを通して友好を深め、さわやかな汗を流しましょう!ご家族、ご友人、お誘い合わせの上、どうぞご来場下さい! 皆様のご参加を心よりお待ち致しております。 2 […]