- 2020年10月4日
【青年委員会ブログ第14回】メンバー紹介第一弾~小櫃です~
みなさまこんにちは。 青年委員会の「メンバー紹介」第一弾のバトンがエース井上さんから回ってきました。3年前から日本の大学での後輩、東京都日中友好協会の副理事、永野くんより熱烈な勧誘を受けて加入しました、青年委員会の小櫃 基 (おびつ もとい)と申しま […]
みなさまこんにちは。 青年委員会の「メンバー紹介」第一弾のバトンがエース井上さんから回ってきました。3年前から日本の大学での後輩、東京都日中友好協会の副理事、永野くんより熱烈な勧誘を受けて加入しました、青年委員会の小櫃 基 (おびつ もとい)と申しま […]
大家好! 青年委員会の「メンバー紹介」第一弾のバトンがSHIMADA姉さんから回ってきました〜 昨年末から東京都日中友好協会青年委員会に正式に加入しました井上正順です!あだ名はずっと「いのまさ」と呼ばれてますので、皆さんお会いした時はあだ名で呼んでく […]
みなさん、こんにちは! 今回は青年委員会の「メンバー紹介」第一弾ということで、まずは広報担当のSHIMADAから自己紹介したいと思います!! 現在はIT企業で勤める傍ら、中国関連のライター(執筆記事はこちら)や翻訳をしたりと、公私ともに中国とつながり […]
日本人の発音しにくく、区別のしにくいlとr、anとangの違いについて行います。 講義は日本語を中心として行います。 資料は事前に送付する予定です。 テーマ lとrの違い anとangの違い どういった口の形なのか、個別の発音指導も含めて行う予定です […]
初めまして!青年委員会メンバーの小川夏果です。今回初めてここで記事を書きます。 まず自己紹介を… 私は日本で女優として活動しています。 以前日中交流のイベントで司会をしたときに中国文化に魅了され、中国の素晴らしい発展に感動し、中国が大好き […]
コロナ禍の影響により、予定していた東京・北京への留学が中止となってしまった学生が多数いる中で、青年委員会では北京市人民対外友好協会と共同で「東京・北京首都圏青年オンライン交流大会」を企画。 8月22日の午後に交流イベントを開催いたしました。 &nbs […]
みなさん、こんにちは! 今回のイベントでは、東京に留学予定だった北京市の大学に通う大学生と、東京の大学で学ぶ大学生、北京への留学経験を有する日本人大学生、都日中青年委員会等の青少年たちがオンラインでつながります。 東京・北京のお互いの都市を紹介したり […]
你好!我好!大家好! RiZhong-Boys のTAROです! 誕生日は1998年10月8日で、大阪にほぼずっと住んでいます!血液型はO型です! 趣味は、釣りです。タコやタチウオ(带鱼)を釣るのが得意です。 Youtub […]
日中友好アイドル・紅紅Japanプロデューサーの川田璃々花です。 日中友好アイドル・紅紅Japanのメンバーであるポンちゃんから素敵なメッセージが届いたので、皆さまにご覧頂きたいと思います。 大家好~紅紅Japanのポンちゃんことポンポンです! 中国 […]
第38回全日本中国語スピーチコンテスト東京大会 日本における中国語学習の普及と質の向上、および日中両国国民の相互理解と友情に寄与することを目的として始まったスピーチコンテストは、今年で38回目を迎えました。 今大会もこれまでと同様に、弁論の部および朗 […]