SEARCH

「留学」の検索結果204件

  • 2017年12月11日

汪婉駐日中国大使館参事官講演会「これまでの日中、これからの日中」 東京外国語大学

12月7日、東京外国語大学の要請に応じ東京外国語大学の大会議室で講演会を開催しました。 汪婉在日中国大使館参事官は東京外国語大学の招きに応じ講演を行い、伊藤副理事長、中村常務理事を含む東京外国語大学の卒業生とのパネルディスカッションも行われました。 […]

  • 2017年10月29日

2017年日中友好協会中国留学友の会総会&交流会

2017年10月28日中国大使館教育部において、日中友好協会中国留学友の会が実施されました。 公益社団法人日中友好協会の公費留学生経験者20人が集まり、「日中国交正常化45周年、来年の日中友好条約締結40周年の節目において、友の会ができること」をテー […]

  • 2017年10月27日

済南市訪問報告会&都日中説明会

10月24日(火)日中友好会館3階会議室にて、認定NPO法人東京都日中友好協会(以下、協会)代表団による済南市訪問及び協会の説明会を実施しました。 済南市は、協会副理事長伊藤洋平を団長として、会員吉田安希、協会日中友好青年大使の石塚諒平、水島珠子、伊 […]

  • 2017年8月8日

9月2日(土)「留学生とのバーベキューパーティ」ご案内(西東京市日中友好協会)

  西東京市日中友好協会では 次のとおり「留学生との バーベキューパーティーと月見会」を開催します。 留学生とのバーべキューパーティー&月見会  日 時:9月 2日(土)15:00~17:00    会 場:小金井公園(予定) 雨天中止   […]

  • 2017年6月9日

6月3日(土)千代田区日中 総会開催

     ~~千代田日中 総会開催  6月3日 土曜日~~    秋に周恩来総理留学100周年イベントを 新会長に 田邊恵三氏、新理事長に岡田邦男氏を選任 千代田区日中友好協会は6月3日午後、神保町・新世界菜館において 会員15名 […]

  • 2017年6月8日

西東京市日中平成29年度定期総会開催(4/29)

    4月29日午後、西東京市イングビル会議室にて平成29年度 定期総会が開催された。会員20名と留学生が参加した。 注目されたのは総会で特任顧問、特任理事制度導入が 新たに導入された点である。 これは都日中で外部有力人材確保の […]

  • 2017年6月2日

「日中友好スポーツ交流会」開催(4/23北区)

4月23日(日)、北区の滝野川体育館で東京都日中友好協会と北区日中友好協会の主催による「日中友好スポーツ交流会」が開催された。(東京都北区が共催)会場には、留学生や子ども連れの家族、日本側は中学生や高校生の若者なども集まり、大人から子どもまでの62人 […]

  • 2017年5月15日

日中国交正常化45周年記念講演会

  2017年5月14日東京都渋谷区東リフレッシュ氷川で「日中国交正常化45周年記念講演会」を渋谷区日中友好協会主催で開催した。会場には60人の会員及び関係者が集まった。冒頭、渋谷駅界隈の再開発について東急電鉄から未来像についての映像が放映された。 […]

  • 2017年4月16日

西東京市日中 武蔵野大学孔子学院との交流進める

西東京市日中と武蔵野大学孔子学院の交流は益々 深まっています。 武蔵野大学孔子学院は2016年4月1日開設、 日本では14校目、都内4校目の孔子学院です。 開設以来、当協会は昨年9/24中国語スピーチ コンテスト協賛、10/24広東外語外貿大学芸術 […]

  • 2017年2月12日

春節のつどい

 2017年2月11日渋谷区日中友好協会主催の春節のつどいを渋谷区公園通り東武ホテルで行った。渋谷区内外から120名の日中友好を願う関係者が集まった。  冒頭、渋谷区日中友好協会松岡定俊会長から「多くの皆さんに参加いただきありがとうございます」と言う […]

>認定NPO法人東京都日本中国友好協会

認定NPO法人東京都日本中国友好協会

〒113-0033 東京都文京区本郷3-4-5 ハイムお茶の水702号
TEL:03-3295-8241 FAX:03-3295-8255