- 2021年10月8日
【青年委員会BLOG】最新中国ドラマ&映画ご紹介
皆さんこんにちは!青年委員会・副委員長のシマダです。 今週は中国は国慶節で、お祝いムードでしたね! さて、今回のブログでは最近注目された中国の最新ドラマ&映画の中で、社会派の作品を2本ご紹介します。 扫黑风暴 Crime Crackdown […]
皆さんこんにちは!青年委員会・副委員長のシマダです。 今週は中国は国慶節で、お祝いムードでしたね! さて、今回のブログでは最近注目された中国の最新ドラマ&映画の中で、社会派の作品を2本ご紹介します。 扫黑风暴 Crime Crackdown […]
飛鳥山散策に参加した上海出身の劉醒予さんが東京オリンピック聖火ランナーとしてのインタビューで日中友好の熱い想いを語っています。 劉醒予さん聖火ランナー志望動機 | NHK また下記リンク内の「北区を走行予定だったみなさん」の動画で二番目にインタビュー […]
青淵文庫前で集合写真 北区日中では秋晴れの行楽日和となった10月3日、「日中友好を訪ねる飛鳥山散策」を開催し、20名(内中国人3名、他幼児1名)が参加しました。緊急事態宣言が解除になったこともあり人出の多い中、午前10時に王 […]
9月23日(木)午後、西園寺一晃氏 汪婉氏 の二人の講演会と、日中議連幹事長である 近藤衆議院議員等3名の感想発表会が終了しました。 「秋の特別講演会」として急遽計画した講演会でしたが、今回、日中 ・国内外より500名 近 […]
9月23日祝日14時西園寺一晃氏、汪婉氏(前中国大使夫人-現北京大国際関係研究院理事間もなく締切 お急ぎください0923講演会申込み!14時 日本時間 ~Zoom! 経済文化交流部・神奈川日中、経済ビジネス委員会東京都日中企画 無料 ■「西園寺一晃氏 […]
飛鳥山公園は今年の大河ドラマの主人公である渋沢栄一が晩年の30年間を暮らしたところです。また、徳川八代将軍吉宗が桜を植樹し、江戸庶民に開放して以来、桜の名所として知られてきましたが、この公園内に日中友好の歴史を語るモニュメントがあり […]
みなさんこんにちは。 中国料理と中華料理の違いを説明できますか? 実は明確に異なります。 広い国土を誇る中国には4大料理と8大料理の種類があります。 <4大料理> 北京(北方)、上海(東方)、四川(西方)、広東(南方) <8大料理> 山東、江蘇、浙江 […]
9/23(祝)昼過 西園寺一晃氏・汪婉氏(元駐日大使夫人)講演会参加者受付中!:日中・中日友好交流等に理解 ある方そして未来に向けて共に発展を望む等の方々 経済文化交流部(神奈川県日中)・経済ビジネス委員会(東京都日中)共同企画で推進! 9月2 […]
もっと地方へ 首都圏と地方連携 地方創生で地元各界都連携の~産官学! 鹿児島県庁・南日本新聞社ほか国内10余団体後援・協力による 各界発表会~ 今回、鹿児島国際大学留学生(大学院生)2名の の発表内容(主なポイント)等を ご紹介します。 […]
青年委員会主催:日中の架け橋・インフルエンサーの裏話 青年委員会と日中学生交流団体Freebird関西支部との共同主催にて、ユーチューバーのヤンチャンCH/楊小溪と、日中メディア業界に精通する羽賀美由紀さんをお呼びしたイベントを開催します! 開催日時 […]