- 2021年8月6日
東京都日中友好協会主催(経済ビジネス委員会)8月28日(土)午後Zoomで開催 ジャーナリスト岡田充先生講演会 只今受付中(どなたでもOK団体等所属の方無料です)
第6回目 Online講演会 ジャーナリスト岡田充先生 東京都日中特任顧問 共同通信客員論説委員 日本華人教授会議、首都圏各大学、全国8道府県の日中友好協会や (公社)日本中国友好協会等も 後援・協力 しています。 […]
第6回目 Online講演会 ジャーナリスト岡田充先生 東京都日中特任顧問 共同通信客員論説委員 日本華人教授会議、首都圏各大学、全国8道府県の日中友好協会や (公社)日本中国友好協会等も 後援・協力 しています。 […]
こんにちは。 7月から日中友好協会でインターン生徒して活動させていただいている紅花(ニックネーム)です。 現在スイスの大学院で国際関係学修士課程に在籍しています。大学院進学の際は中国や中国語にあまり興味がありませんでした。しかし、ヨーロッパで国際政治 […]
青少年間の交流を非常に重視している日本と中国。青年委員会は、将来日中両国の架け橋となる子どもたちへの教育支援の取り組みの一環として、一般社団法人 国際幼児健康デザイン研究所と共催にて、子どもに関するイベントを開催いたしました。早稲田大学の前橋明教授、 […]
やっぱり雲南は素晴らしい!しかもビジネスの宝庫! 東京都日中友好協会経済ビジネス委員会 ■セミナー配信期日:2021 年8月6日(金)午後 3 時(JSP開始) ■セミナー受講料:無料 ■お申込みの締め切り:2021 年8月5日(木) […]
中国と関わる社会人にインタビュー こんにちは! この記事では、東京都日中友好協会のインターン生が中国と関わりながら活躍する方々にインタビューをしています。 将来中国と関わりたいと考えている学生の方、中国に関心のある方ぜひご覧ください。 他の記事はこち […]
東京都日中友好協会(経済ビジネスクラブ主催)「鹿児島県舞台 産官学~真夏の発表会後援:7/31土曜午後開催終了!7名各界発表等で暑さを吹き飛ばす! #真夏のZoom発表会@鹿児島舞台各界五輪! 開催! 昼過ぎとは言えまだまだ酷暑の 真夏の […]
第6回目 Online講演会 ジャーナリスト岡田充先生 東京都日中特任顧問 共同通信客員論説委員 日本華人教授会議、首都圏各大学、全国8道府県の日中友好協会や (公社)日本中国友好協会等も 後援・協力 しています。 […]
いよいよ第5話(最終話)となります。 第5話は、日中の交流の少ない時代、東京都日中友好協会の通訳(理事)として政財界人(思い出に残る人物)らとの交流を促進することで、日本と中国への恩返しをするストーリー。 全5話完結編。ご覧ください。 […]
みんな同じ空の下 こんにちは、周です。突然ですが、みなさんは、日本と中国は『遠い』と思いますか? 私の答えは『いいえ』です。同じ空の下にあると考えると遠くはないと思います。 今日は、私がこう答える理由を、「気象と天気」の視点から2つ事例を基にご説明し […]
やっぱり雲南は素晴らしい!しかもビジネスが!雲南省ビジネスセミナー開催! 東京都日中経済ビジネス委員会後援のイベント!今すぐZoomの準備を! 雲南省駐日本(東京)商務代表処は、日本と雲南省との経済交流を促進 する […]