SEARCH

「留学」の検索結果201件

  • 2021年9月10日

【イベント告知】日中の架け橋・インフルエンサーの裏側

青年委員会主催:日中の架け橋・インフルエンサーの裏話 青年委員会と日中学生交流団体Freebird関西支部との共同主催にて、ユーチューバーのヤンチャンCH/楊小溪と、日中メディア業界に精通する羽賀美由紀さんをお呼びしたイベントを開催します! 開催日時 […]

  • 2021年9月9日

【青年委員会BLOG】No.43私の中国オンライン留学

皆さん、こんにちは!青年委員会の長田です。 私は現在、日本の大学に通いながら日中友好協会の2020年度公費留学生(中国政府奨学生)として中国にオンライン留学しています。 元々は去年の9月から現地で語学留学する予定でしたが、半年の入学延期を経て、今年の […]

  • 2021年9月7日

【中国と関わる仕事】中国と関わり働く方にインタビュー#6:小田玲実さん

中国と関わる社会人にインタビュー こんにちは! この記事では、東京都日中友好協会のインターン生が中国と関わりながら活躍する方々にインタビューをしています。 将来中国と関わりたいと考えている学生の方、中国に関心のある方ぜひご覧ください。 他の方のインタ […]

  • 2021年9月4日

【中国と関わる仕事】中国と関わり働く方にインタビュー#5:島田さん

中国と関わる社会人にインタビュー こんにちは! この記事では、東京都日中友好協会のインターン生が中国と関わりながら活躍する方々にインタビューをしています。 将来中国と関わりたいと考えている学生の方、中国に関心のある方ぜひご覧ください。 他の方のインタ […]

  • 2021年8月27日

【中国と関わる仕事】中国と関わり働く方にインタビュー#4:瀧口賀子さん

中国と関わる社会人にインタビュー こんにちは! この記事では、東京都日中友好協会のインターン生が中国と関わりながら活躍する方々にインタビューをしています。 将来中国と関わりたいと考えている学生の方、中国に関心のある方ぜひご覧ください。 他の方のインタ […]

  • 2021年8月27日

中国ドラマ、映画の何がおもしろいのか。日本のドラマを見なくなるワケ

今回は、中国のドラマ、映画などが大好きな3人の大学生に中国ドラマ等のお勧め、特徴についてお話いただきました。 登壇者プロフィール 齋藤有沙(東京外国語大学中国語科4年) 中国との関わり:訪中団参加、浙江大学1年留学 今はまっていること:创造营の動画を […]

  • 2021年8月25日

平和についての考え

「都日中青年委員会の陳麗麗です。都日中とのご縁や、来日に至った経緯、平和に対する想いを綴りましたので、皆さんにシェアさせていただきます。」   小さい頃日本のドラマやアニメから強い影響を受けました。一番記憶に残っているのは、山口百恵さんが出演した「赤 […]

  • 2021年8月9日

もっと地方へ鹿児島へ! 地方創生地域振興を&産官学!  鹿児島県庁・南日本新聞社ほか国内10余団体後援・協力 による 各界発表会~  今回、鹿児島国際大学留学生(大学院生)2名の

もっと地方へ 鹿児島へ! 地方創生 産官学!  鹿児島県庁・南日本新聞社ほか国内10余団体後援・協力 による 各界発表会~  今回、鹿児島国際大学留学生(大学院生)2名の の発表内容(主なポイント)等を ご紹介します。     発表会開催~ […]

  • 2021年8月8日

【中国と関わる仕事】中国と関わり働く方にインタビュー#3:石塚諒平さん

中国と関わる社会人にインタビュー こんにちは! この記事では、東京都日中友好協会のインターン生が中国と関わりながら活躍する方々にインタビューをしています。 将来中国と関わりたいと考えている学生の方、中国に関心のある方ぜひご覧ください。 他の方のインタ […]

>認定NPO法人東京都日本中国友好協会

認定NPO法人東京都日本中国友好協会

〒113-0033 東京都文京区本郷3-4-5 ハイムお茶の水702号
TEL:03-3295-8241 FAX:03-3295-8255