CATEGORY

お知らせ

  • 2020年10月24日

【外部イベント告知】オンラインセミナー2020年特別記念〜Afterコロナ訪日中国市場の拡大に向けて〜いまだからこそ、日本が本当にやるべきこと

  2020年国慶節の大型連休中に、中国国内の旅行は急速に回復を見せ、中国民間航空の1日あたりの定期便数は1万3千便を超え、新型コロナウイルス感染症発生前の9割まで回復したとも報じられています。 また、9月初旬、JNTO北京事務所が中国最大 […]

  • 2020年10月4日

【青年委員会ブログ第14回】メンバー紹介第一弾~小櫃です~

みなさまこんにちは。 青年委員会の「メンバー紹介」第一弾のバトンがエース井上さんから回ってきました。3年前から日本の大学での後輩、東京都日中友好協会の副理事、永野くんより熱烈な勧誘を受けて加入しました、青年委員会の小櫃 基 (おびつ もとい)と申しま […]

  • 2020年10月2日

日中友好アイドル紅紅Japan・中秋節の過ごし方

こんにちは!日中友好アイドル・紅紅JapanとRiZhog-Boysプロデューサーの川田です! 紅紅Japanのポンちゃんから素敵なメッセージが届いたので、是非ご覧ください!! 10月の初めての日、皆さん、何をされましたか。ポンポンは充実した1日を過 […]

  • 2020年9月29日

【青年委員会BLOG第13回】メンバー紹介第一弾 〜2人目〜いのまさです

大家好! 青年委員会の「メンバー紹介」第一弾のバトンがSHIMADA姉さんから回ってきました〜 昨年末から東京都日中友好協会青年委員会に正式に加入しました井上正順です!あだ名はずっと「いのまさ」と呼ばれてますので、皆さんお会いした時はあだ名で呼んでく […]

  • 2020年9月19日

【青年委員会BLOG第12回】メンバー紹介 第一弾

みなさん、こんにちは! 今回は青年委員会の「メンバー紹介」第一弾ということで、まずは広報担当のSHIMADAから自己紹介したいと思います!! 現在はIT企業で勤める傍ら、中国関連のライター(執筆記事はこちら)や翻訳をしたりと、公私ともに中国とつながり […]

  • 2020年9月9日

lとr、anとangの違いを確認しよう オンライン中国語講座発音編

日本人の発音しにくく、区別のしにくいlとr、anとangの違いについて行います。 講義は日本語を中心として行います。 資料は事前に送付する予定です。 テーマ lとrの違い anとangの違い どういった口の形なのか、個別の発音指導も含めて行う予定です […]

>認定NPO法人東京都日本中国友好協会

認定NPO法人東京都日本中国友好協会

〒113-0033 東京都文京区本郷3-4-5 ハイムお茶の水702号
TEL:03-3295-8241 FAX:03-3295-8255